うさちゃいな

うさぎ&中国生活

座布団LOVE

2012-03-07 20:41:57 | うーちゃん


うーちゃんが、いつも通りに座布団をガジガジしていた。
そして、座布団を食べた……。 げっ。

座布団をチェックすると、昨日より浸食が激しい気がする……。
でも、座布団を齧ったクズは全然ない……。



ま、まさか……。
ワタクシ、真っ青でございます。
そして、ワタクシは、当然の如く奴を問い詰めたのでございます。
















残念なお知らせですが、昼間も結構寒いよ。
でも、どちらがリスキーか考えると、座布団を食べる方が絶対危ない!!





いつもは、あまり使わないのにね。













きれいな座布団は、いつもケージの前に置いている。























































座布団を取り上げられてから、座布団に執着したようです。

うーちゃんは、おかげさまで元気です。
座布団、食べたのは、私が見た分だけだったようです。
でも、来年の防寒対策、どうしよう……。

それから、うーちゃん、舌打ちはやめてねー。




 謝謝来到我的博客!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯ストラップ

2012-03-05 21:29:15 | 日記





去年の干支のなごり。↑
中国のイメージカラー、赤である。 真っ赤かのウサギさん。
日本の皆さんがご覧になったら、びっくりされるかもしれないが、見慣れると意外と可愛い。

ずいぶん前の話になるが、西門の通りの出店で、赤いパンダの携帯ストラップを売っていた。
すごく可愛かったのだが、ガラスで作られていた。
携帯とぶつかってすぐ割れるよなぁ、と思って買わなかった。

仁ちゃん、曰く、
「意外と丈夫なんですよ。」
「そお?」
「携帯電話の方が傷だらけになります。」
「ははは。 どっちにしろ、だめじゃん!」
なんて、話をしたことがあった。

そんな話は、すっかり忘れていた今日。
ガラス素材の携帯ストラップを買った。
安かったので、もしもの時のリスクは頭をよぎらなかった。
そして、購入して30秒後、落とした……。



携帯電話との衝撃は耐えられても、地面との衝撃は耐えられなかったようだ。
見事に底が欠けてしまった。
ちゃんと持っててあげられなくて、ごめんね。
最近、よく物を落とすのだ……。
老化現象であろうか??





人気ブログランキングへ
謝謝来到我的博客!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騙されました

2012-03-04 23:00:47 | 日記


外付けのカメラを接続したが、反応がない……。
コンピュータの所にアイコンが出てきて、そこで画像がチェックできますよね? 普通。



いくら待っても何も出てこない。
以前使っていたXPのパソコンの時は、なんの問題もなかった。
新しいパソコン(Windows7)になって、初めてカメラを接続してみたのだが……。
付属のソフトを最初にインストールしてみてくださいと学生に言われて、仁ちゃんにお願いした。
なんせ中国語なもんで。



仁ちゃんは、説明書を読みながらしてくれた。
でも、なんか上手くいかない……。
「あれぇ? 先生、これWindows7って、書いてませんよ。」
「うん、2年前のだからねー。
 あっ、だから、インストールが上手くいかないのかぁ。」
「多分そうです。」
お互い妙に納得した。

で、今日、新しいカメラを買った。



接続してみたが……。



パソコンに詳しい学生に電話して、聞いてみた。
そして、衝撃の事実……。 
「先生、前のカメラも使えますよ。」
「えっ……?」
詳細は面倒なので省くが、結果使えた。

私、事の次第をパソコンショップの店員さんに説明して、確認したのだぞ。
そうすると、店員さん曰く、
「以前のカメラは、Windows7では使えません。」
だから、私、新しいカメラを買ったんだ。
「このカメラは、Windows7で使えますか?」
って、何度も確認して。
まぁ、新しいカメラは使えたんだけど、そのまえの嘘の説明は、OKなのだろうか??
日本だったら、こんな嘘の説明はしないし、きっとちゃんと教えてくれただろうなぁ。
でも、ここは中国。 こんなのは騙されたうちには、入らないのかも。
でも、学生に言われた。
「きっと先生は、騙されました。」
ああ、やっぱり、私、騙されたのね……。 
「でも、かわいいし。
と、学生は新しいカメラを指差して、言ってくれた。



ありがとう!
それ、最高の慰めの言葉だよ。 
学生は電話したら、すぐ来てくれたのだ。
ホント、ここの学生は優しい。 謝謝~。



今、私のカメラは合計3台である。




 謝謝来到我的博客!

人気ブログランキングへ



仁ちゃん、曰く
「先生は騙されました。 でも、これは中国では普通です。」
「でもね、すごく優しそうな感じのいい店員さんだったんだよ。
「でも、普通、店員さんは適当なことを言います。」
そうだよね~。 
電気ストーブ買った時も、商品説明、嘘ばかりだったもんねー。
だから、今回は仁ちゃんと一緒に買いに行くことにしてたんだけど、今日街に出た際に、うっかり一人で行ってしまった。
今度はちゃんと学生について行ってもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス発散

2012-03-03 23:56:21 | うーちゃん











































































座布団は食べませんので、安心して見ています。 
ちなみに、ケージ前の同じ座布団は無傷です。





 謝謝来到我的博客!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーゲンセール

2012-03-02 23:14:15 | 日記


バーゲンで、セーターとトレーナーを買った。↓



このブログを見ている私の同級生たちが見たら、「おいおい、何買うとるねん。」と、突っ込みが入りそうである。
別にこれは、私が一目惚れして、買ったワケではない……。
値段と、クオリティと、デザインが折り合ったものがこれらなのだ。
右の赤いセーターの柄はクマさんだと思わないで、ただの幾何学模様だと思ってくれ……。
それにしても、ちょっと子供っぽすぎたよなぁ。
で、「大人っぽいもの、買わなきゃ。」と、思って買ったのがこれ。↓



色は好みではなかったが、金ラメが入っていて、なんかそれが大人っぽかった。
頭が「大人っぽいの」で、いっぱいだったので、色は目をつぶった。
で、帰って、着てみたところ……、似合わない……。
「く~ぅ。」 
やはり、色は大事である。
それを仁ちゃんに話すと、
「子供っぽい服で大丈夫です。大人っぽい服は、先生の授業に合いません。」
と、慰めてくれたのだが、私の授業って、いったい……。

でも、まあ、買ってしまったのだから、着たよ。
で、2~3時間もすると、なんかしっくりしてきた。 なかなかいいじゃん。 
「ああ、やっぱり、これからは大人っぽい服を買おう。
そう決めたのであった。
そう決めたのだが、また、こんなの買ってしまった。↓



ウサギさんがついてるんじゃあ、買わないワケにはいかない。
え……っ? 



C…、CAT??
これは、ウサギさんじゃなくて、猫ちゃん??
いやいや、猫ちゃんはきっとお隣さんだけであって、右はきっとウサギさん。↓



まあ、猫ちゃんも好きなんだけど、ウサギさんだと思って買ったら、猫ちゃんだったというのは、ちょっと悲しい……。
でも、子供っぽい服は、これが最後!
今度からは、大人っぽいのを買うぞ!

…と、思っていたのだが……。
今日、授業の後、一人の学生に言われた。
「先生、月曜日、来ていた服、変です。」



がっくりです……。 
変ですか?? 




  謝謝来到我的博客!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする