MUSIC&SHIPS

音楽と船の日記

2022年2回目のトレッキングは廿日市市「極楽寺山」と「蛇の池」

2022年01月11日 | トレッキング

2022年2回目のトラッキングは廿日市市「極楽寺山」と「蛇の池」に行きました。

 

 

 

 

 

2021年も1月14日に行きました、

明日から寒冷前線が降りてくるので、本日は晴天との予報でしたので、行きました。

コースは何時もの屋代コースです。

登山口の道路には何時もの様に車が連なっています、原付バイク、自転車も置いています。

 

 

 

本日は祝日なので、これから登る人、下山している人と、家族連れと沢山の人とを出合います。

最初の登山口から第二登山口は準備運動がてらにマイペースで行きます、

何時もの石のオブジェは健在です。

 

10分位行き沢を渡ります。

ここまでは傾斜も少なく楽な道です。

沢を渡ると対岸に階段が有り、ここからは急な登り坂になりますが、整備されているので登りやすいです。

 

 

反射板・休憩所があり、休憩所から少し行くと谷間に疑木の階段があり、

ここから振り返ると景色が良くて島並が見えるのですが、今日は靄っていて見えません。

 

ここから少し登ると仁王門の前に出ます、仁王門をくぐって5分ばかりで極楽寺です。

 

極楽寺展望台には沢山の人が居られたので、早々にお参りしてから、極楽寺山に向かいました。

ここには誰もおられません、やはり景色がないので、人気がないのでしょう。

蛇の池に行きます、前回は山道には残雪があってのですが、今回は全くありません。

2021年1月14日の山道

 

2022年1月10日の山道

途中で今回の目的である、観音・倉重コースに行ってみました、

 

このコースの登山口は知っているのですが、どのような状態かが知りたくて行きました。

山道は整備されていなく、何とか道が分かる状況です、

四本樫に標識があり、ここから再度分岐している様子ですが、引き返すことにしました。

 

蛇の池は少し凍っている状態です、昨年は全面凍っていました。

2021年1月14日の蛇の池

 

極楽寺展望台に戻りましたが、やはり大勢の人が居られたので、お堂横のテーブルで昼食を食べました、

食べ終わった後、日差しが温かく眠くなりました。

再度展望台で島並を眺めてから下山しました。

下山途中でも登ってこられ方がいました。

登山口には車はいません。

 

極楽寺山登山口(9:30) …第二登山口(10:00) …休憩所(10:00) …仁王門(10:36) …極楽寺(10:40) …

展望広場(10:51) …蛇の池(11:14) …極楽寺展望台(11:47) (12:10) …第二登山口(12:45)…極楽寺山登山口(13:00)

走行距離 5.5Km 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャズ講座『A TOUCH OF JAZZ... | トップ | 世界の艦船 2022年2月号 通... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレッキング」カテゴリの最新記事