goo blog サービス終了のお知らせ 

DEAR K!

親愛なるもの、
大好きなもの、
やめられないもの
日々の色々なもの...etc.

半年ぶりの眼科健診と外食♪

2022-09-27 22:32:00 | 日々のこと
昨日は半年ぶりの眼科健診へ

視野検査と目薬で瞳孔を開いての眼底検査をしました。

色んなところから次々と現れる光が見えたらボタンを押す視野検査

大小、明るいのや薄いの

流れ星のように動くもの

点滅するもの

集中しないとうっかりしそうになるのに、周りがうるさくて気が散ってしまう。

仕方ないのだけど…
白内障専門の眼科だから、患者は殆ど高齢者。

耳が遠い患者さんと話すから検査師さんもついつい声が大きくなるようです。

結構設備が整った眼科ですが、視野検査はその他の検査する場所とはカーテン一枚で仕切られただけの場所。

別室の静かな部屋でお願いしたいなと思ってしまいますが、集中力ないのは私の問題かもしれないし。

何とか済ませて診察室入ったら

「特に異常も見られないので大丈夫です」

とのこと。

良かった〜

極度の近視なので(白内障手術により視力は良くなりましたが)視神経の病気がとても心配なのです。

緑内障や網膜剥離のリスクが高いので、定期的に検査受けています。

「5年近く診てきたけれど特に悪くなる兆候も見られないので、たぶんこのまま大丈夫なんじゃないかな?」

と先生が仰ってくれて、嬉しくなりました。

もちろんこの先何もないとは断言できないけど、定期的にきちんと検査を受けていれば早期発見で最悪なことにはならないと言うことですね。

面倒くさがらず、これからもきちんと検査受けます。

次はまた半年後です。

検査の後は待ち合わせした娘と千葉へ。

来月からの値上げ前にスシローに行こうと決めて行ったら高校生らしき子達がたくさんいて騒々しいのなんのって!

コロナ感染者が減って来ているとは言えまだまだ怖いので、数皿食べて即脱出

若い子が集まるマクドナルドやサイゼは寄らないようにしているけど、スシローもか…

場所を変えて、娘リクエストのコメダへ。

こちらは比較的静かでホッとしました。

テーブルにはアクリル板と「黙食にご協力下さい」の文字が。

きちんと対策しているお店で良かった〜

最近は全く何もしなくなったお店も多いんですよね。

シロノワールと豆乳ラテを頂きました。

そごうで茅乃舎の出汁と茶碗蒸しのもとを買って、成城石井でパンをあれこれ買って帰宅。

15000歩超え〜

流石に疲れました。

さっさと夕食準備して早くに寝ようと思っていたのに〜

夫がね〜😤



この話はまたら次に。

とりあえず、眼科の結果が良かったことに感謝して、おやすみなさい。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。