DEAR K!

親愛なるもの、
大好きなもの、
やめられないもの
日々の色々なもの...etc.

Blue Noteでの出来事。

2006-11-20 23:45:32 | 
Blue Noteでのライブは本当に楽しくて素敵なものでしたが、実は最後に何人かのファンの方がKクンにプレゼントを手渡しするという場面がありました。
プレゼントは本来入り口の特設コーナーに預けることになっていたはず・・。
今までにステージ上でこうした手渡しや握手は一切なかったのでびっくりしました。そして正直私もその瞬間はやっぱりずるいと思いました。
最初から手渡しすることを目的に持ち込んだのはやはりマナー違反です。

Blue Noteはお店の中の雰囲気もステージと客席の距離も特別でやはりいつものステージとは違います。
Kクンのスタッフも客席には立っていなくてKクンさえ嫌がらずに受け取ってくれたらなそれもありなのかなという雰囲気でした。
もし差し出されたプレゼントをKクンが無視するように去っていたらそれはそれで見ていて悲しかったと思うし、Kクンが嬉しそうにしていたのでそれでいいのかなと私は思うことにしていました。


そしてその後Kクンが楽屋に戻る時、握手攻めにあって大変だったことも、そのことがCLUBKのBBSで問題になっていることもちっとも知らずにいた私です。

「メンバーズで問題になっているよ」とK友さんに教えてもらい普段ほとんど読むことのないBBSを読みました。

なるほど・・・・。
批判する意見とある部分肯定する意見。
どちらの言っていることにも肯けるものがあります。

否定の意見を書かれた方も単に怒りだけで書いたものではないと思うし、どちらの意見を書かれた方もそれなりの勇気を持って書いていたのだと私は思いました。
みなさんがこうした意見読んでまた違った観点で物事を考えることが出来たらいいなあと思いました。

今までこうした意見の書き込みをすると直ぐに削除されていましたが今回はそれもなかったですね。
こうしたファンのマナーについてはファン同士が意見を交換するのが一番良いというスタッフの判断ゆえなのかなと思いました。

プレゼントを渡すつもりで座席に持ち込んだ方。
実はいつ渡そうかタイミングを考えていて案外ライブに集中できなかったのではないのでしょうか?
私だったらきっと落ち着かなくて結局損をしていたと思います。

でもまあ、とりあえずBBSは落ち着いた様子でよかったです。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私が思ったこと... (kiyomi)
2006-11-21 19:16:25
FCのBBS...読みました。
最初 また もめてるの??!!
と思いましたが 読んでみて今回はdkさんの言うようにマナーについて考えるいい機会になったのでは?

正直言うと どちらの立場になっていたかで
意見が違うような私かな。←ズルイ意見でごめんなさい。

遠くから 握手してる人見えたら羨ましく思うし、
プレゼントを直接渡せる位置にいたら渡してしまうかもしれないし...。

でも、なかなかkくんの手を離さなかったり...というのは 気持ち分かるけど危ないですね。

台湾や香港での様子が色んな所で見れて思いましたが、日本でもああいうスキンシップ出来るイベントでも各地であれば ブルーノートであったような事
少なくなるのでは? それこそ、いいなぁ~~~~~羨ましい~~と思いました。
もう日本では難しいかな。

返信する
そうですね。 (dearkei)
2006-11-21 20:57:14
私も同感でした。
Kの真ん前の席だったらプレゼントを手渡ししようと考えたかもしれないです。

kiyomiさんのおっしゃるとおりそういう機会が日本では皆無だから少しでもチャンスがあればって考えてしまうのですよね。この気持ちは同じファンとして否定できません。

この前も某アーチストさんとばったり出会い握手してもらおうかな~って思いながら「この手はKと握手するためにまだあけておこう~!」って思いやめた私です。
そんな日が本当に来たら嬉しいですけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。