DEAR K!

親愛なるもの、
大好きなもの、
やめられないもの
日々の色々なもの...etc.

寛容ラップ♪

2022-07-31 16:40:00 | その他
ACジャパンの寛容ラップが話題ですが、意外な展開にちょっとほっこり。

面白くて良い広告だなと思います。


後ろでイライラする立場も、並ばれて焦る立場も両方経験ありますが、どちらかと言うとせっかちで、モタモタされるのが苦手。


スーパーのレジで細かいお金を一つ一つ財布から確認して出すご老人。

空いている時にしてよー!

急いでいる時は、それこそ足トントン叩きたくなります。

そんな私の顔色に気付いてか、「ごめんなさいね」と謝って来るご老人。

そうすると私も「いえいえ、ゆっくりどうぞ」となります。

某高級スーパーでは、前の方がたくさん買ったお惣菜のパックをレジの方がひとつひとつ丁寧にビニール袋に入れるので時間がかかることかかること。

隣のレジがどんどん進んで、そちらに並べば良かったと後悔。

そんな時「こちらお先にどうぞ」と隣のレジに並んでいた方が言ってくれました。

嬉しかったですけど「大丈夫です。ありがとうございます。」と返しました。

優しい一言でイライラした気持ちが収まりました。

こんなこともありました。
おばあさんがお饅頭ひとつだけ持ってウロウロしているので先にレジに並ばせてあげたら、「アプリダウンロードでポイントプレゼント」のチラシを見つけてレジの人にやり方等しつこく質問。

やられた〜と思いました。(笑)

饅頭ひとつだから直ぐに終わるだろうと前に入れたのに…

でも「ありがとう、優しいのね」と言ってくれたし、私には面倒でやりたくもないアプリダウンロードをあのお年で(失礼ですが)興味を持つなんて大したものだ!と思うと許せました。

バス停で車椅子の方を乗車させるために後ろドアが開いたら「何、こっちから乗るの?」と聞いてくる男性客、

するとお客さんに向かってドライバーが

「だから〜、先に車椅子乗せるの!」とキレた一言。

皆唖然としていました。
その言い方はないでしょう?と。

でも、小さな身体の女性ドライバーで、必死に重い車椅子を乗せていたんですよ。

仕事とは言えひとりで乗せたり下ろしたり、大変だったんだと思います。


車椅子の男性は平然としていましたが、ドライバーさんにお礼を言うとか、他の乗客も待たせているのだし会釈のひとつもして欲しかったなと思いました。


叩くより讃え合おう!

寛容になることは大切ですね。

そして「ごめんなさい」「ありがとう」の一言も大切です。




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。