DEAR K!

親愛なるもの、
大好きなもの、
やめられないもの
日々の色々なもの...etc.

北海道旅行~二日目 大雨の小樽と必死で探したセイコーマート

2024-10-26 15:42:00 | 旅行
朝食は昨夜買ったどんぐりのパンと毎朝必ず食べるヨーグルト。






この後あれこれ食べる予定なので少なめ。

外は予報通り雨。
悩みましたが、翌日の天気もはっきりしないし気温がグッと下がるようなので予定通りに行こうと小樽に向かいました。

到着時はさほど降ってはいなかったのに、途中から大雨。
帰りの駅への道は突風が吹いて折りたたみ傘が翻ってしまったりで散々。
服はずぶ濡れ、ジーンズが重い重い😭
そこまで寒く無かったのが救いです。
ダイソーとドンキを見つけてタオルやレインコートを調達しましたが、大して役には立たないくらいびしょ濡れでした。

止めれば良かったと後悔もしましたが、幸い風邪も引かずに済んだし、普段なら激混みのお店もすんなり入れて、まあこれはこれで良かったのかな?

ルタオの新店舗「フロマージュデニッシュ
DANI」

フロマージュデニッシュとアップルパイを戴きました。









「いか太郎」

入ると店内には香ばしいイカのにおいが・・・
お目当のさきいかが、丁度焼けた所でした。
入り口には「列んでも買えないことがあります」の貼り紙あり。
あっという間に売り切れてしまうそうです。





さきいか二袋と画像にはありませんがイカピーを。
壊れ貝柱は正月の松前付け用に購入しました。
さきいかはふんわりと柔らかくて香ばしくて本当に美味しかったです。

この日もお昼過ぎにはほぼ売り切れていました
先に買っておいて良かった~

雨の中大急ぎで駅に向かっている途中で見つけた「かま栄」工場直売店
帰りに空港で買って帰る予定でしたが、こちらでしか買えない(食べられない)商品があるとのことで寄り道。

お土産コーナーやカフェもあり、工場見学も出来ます。





高校生の頃、知り合いのかまぼこ店でバイトをしたことがあって懐かしく思い出しました。

お目当てのウィンナーロールは二人前のお客さんでソールドアウト 涙
もうひとつの限定品のパンロールをホテルで食べる用に持ち帰り。

 

予定していた夕食は蟹料理でしたが、昨日のお寿司でちょっと生ものは食傷気味。

雨も降っているし何か買って帰ってホテルでゆっくり食べることにしました。

以前から娘が食べてみたいと言っていたセイコーマートのお弁当を買おうと決めてビッセの店舗に入ったらなんにもない~ 涙
まだ夕方なのに?
お店の方に「作って貰えないですか?」と聞いたらこの日はビッセ全体の電気点検とかで閉店が早くて無理とのこと。
地上だとあちこちに店舗がたくさんありますと言われて近場の店舗を探したところ、ビルの案内には書いてあるのにお店がどこにもありません。
何周してもな~い!!
このビルで働く人しか入れないのだろうか?

疲れてちょっとイラついて来た私に、娘が気を遣いひとりで探し歩きました。
ゴメンね。。。。
それでも見つからず。。。
謎のセイコーマートだわ

ベンチでちょっと休んでどこかへ食事に入ろうと立ち上がったら、壁と壁の間からコンビニらしき入り口が見えます!

こんな所にあったのか~と言うほど分かりにくい場所でした。
(私達だけかもですが・・)

それでも店内にはお弁当が充実していて気分アップ!
単純ですね。。

美味しいものたくさん列んでいましたが、
結局買ったのはザンギが無かったので代わりにフライドチキン
そしてまたまたフライドポテト (どんだけ~)
小さめのカップラーメン。

そして、これも食べてみたかったお店のひとつ「ありんこ」で大きなおにぎりをテイクアウト。






セイコーマート(通称セコマ)
テレビでも良く取り合えられていますよね。
お弁当やお惣菜が充実していて美味しいと。
今回フライドチキンとポテトだけでしたけど、カップにぎゅーぎゅーに入っていてお安い。
冷めているのにポテトが美味しい!
そして甘い!
北海道のポテトはやっぱり美味しいなと感じました。
私は苦手なのでチキンは食べていませんが、一口目から娘がニコニコ顔で食べていましたので、かなり美味しかったんだと思います。

こういう食事も良いな。
どこかお店で食べるのも良いけど、
食べたいものを買ってホテルでのんびり食べるのも最高!
何よりリーズナブルですもん。
次回もそういう夕食一回入れてみようっと。

歩き過ぎて腰や脚が痛くなっていたので、お風呂にお湯張って浸かりました。
マッサージもしてもらって、知らないうちにうとうと・・
極楽極楽♡
優しい娘に感謝♡
ありがとうね♡
やっぱり旅行は娘と一緒に限ります。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。