Life Goes On

by Madonnalily

現世利益

2021-03-02 20:18:42 | 日記

明日3月3日は、「ひな祭り」(ひなまつり)です。

かっこ多すぎません?🐣



平安時代の京都において、当時の乳児の死亡率が非常に高かったために、

おひな様を飾って供養した🐁


乳児の身代わりとして1年間、乳児の枕元に

身代わりに死んでもらうとですか?🐇



これにより死神を錯覚させて、死神が紙の人形を子供と錯覚して連れて行き、本当の子供が死ぬ確率は半分に減るという発想。

邪悪やなあ(*´-`)
どんなに美しい物語も人間が触れた途端に醜いものに変わってしまう🦢


いいや、二分の一ではまだ安心が出来ないからと、段々と形代の数を増やして行った。

人間は欲が深いからな🦩


そして、いつの間にか形代を置く場所に困って、棚段に並べた。
その結果、7段飾りになってしまいました〜〜〜〜っ!

ぴぇーっ🦑



このような起源を夢想します。

あーなんだ🦀
ボーの夢想か。

低俗な夢想やな🐙
ボーの限界、バカの壁。


てゆうかー、
何であれ現世利益だな、うぬらは。
ご先祖様に手を合わせるのも、
神社仏閣参りも、助け合いも、
すべては自分が助かるため。
菅原道真を神にしたのも祟りを怖れたため。

愛か怖れか。

他人を応援し励ますのは何のためか。
愛か怖れか。
人類愛か、神への怖れか。

すべては災いを未然に防ぐため。
現世利益のため。
それがうぬらの生きる道。

悪いわね、ありがとね♪


ちなみにマロの知り合いは、若くして死んだ兄のために、
弟だったかな🙄
おひな様を作って流し雛にしたそうな。
来世で結婚して幸せになれるように🎎

霊能系の血筋で、変わった人間が集まっとるで🦖
ご先祖様はお告げにより松坂稲荷を作ったんやて🦕
兼春稲荷やったかな。

浅野の家来は忠臣として祀られているが、吉良家の家臣かて主人に忠実やったわいうて。
丁重に祀ってーいうて。



このような仕組みを考えたのは、安倍晴明だと感じます。

ああ、あべな🐧

大嘗祭も安倍の声明じゃないすか?🐦

ボーは安倍の子孫じゃないすか?🐤



西洋でも、子供の誕生と同時にテディベアを寝床に並べる習慣も、子供の身代わりを意識した「分かる人」「見える人」が始めたのかも知れません。

テディベアはセオドア・ルーズベルトです🐰

熊のような人間になってほしいという親の願いでちゅね🐹


コメント

地球交響曲

2021-03-02 09:29:25 | 日記

大自然は一つ一つを見ればバラバラでも、全体で一つに調和しています。

善人がいて悪人がいて、
利口がいてバカがいて、
清らかなものと穢れたものがいて、
全体で一つに調和しています🌳


神様が見たいのは、全体で一つに調和する姿、これだと感じます。

誤解と認定します🐝
神はいつも調和を見ている。
見たいのではなく。

神は調和を見る。
自然が奏でる音楽を聴く。
神は観客であり観察者である。



だから人間も、バラバラの自由で良い。
でも、人間同士が助け合う姿を見たい。
これだと感じます。

それが人間の愚かさ🦋
ケガレ、慢心、罪深さ、


旧約聖書に登場する大巨人たちは、神様に滅ぼされています。

大巨人はお前だった🐞


最後まで、助け合う心が育たなかったのを見て、天が滅ぼしています。

今それが起きている。
古い約束が果たされようとしている🌷



だから、今の人類も助け合う心がどうしても見えなかった場合は、注意が必要です。

お前には助け合う心が見えない🐁
チューイが必要や🐀

チューバッカ〜🧚🏻‍♀️



気持ちだけでも、他人を応援して、励ます気持ちの人々は天が助けることでしょう。

誰が誰を励ますのか🐕
何を応援するのか🐈


だしが良くでる宗田節、激ウマです。
半田の旨味屋 国産丸大豆醤油
小麦フリー 丸大豆たまり醤油
井上醤油店 古式じょうゆ

Amazonビジネス大ヒット上映ちゅー🐹

がんばれ白山道🦖
商売の神様が応援してまっせー🦕


コメント

現代病

2021-03-02 08:06:53 | 日記

みんな違ってOK

うぬが言わんでよい🐼
逆にうぬが言うのはNG。
誰もがナンタラカンタラとさんざんぬかしといて、
今さら多様性を賛美しちゃダメー🙅🏼‍♀️


この季節に入りますと寒暖差の影響からのホルモンバランスで心が不安定に成ることがあります。

うぬは精神科医か🦁


「自分は成らないさ」「関係ないよ」と甘く見ない方が良いです。

うぬは人間を甘く見ないほうがよい🐯


少しでもシクシク心の気配を感じれば、
・笑いを意識することです。

うぬに笑いがわかるのか🐼


お笑いを見たり、聞いたり、自分でも言ってみたり。

できるもんなら言ってみな🐨


・出来る家内での筋トレを意識すること。
・食事を抜かないこと。3食バランス良く、あえて食べる意識を持つこと。
太っても良い。たくましく生きて欲しいです。

実はみんな同じでOKだった🤗



ちなみにマロは3食バランスよく食べません。
家内での筋トレはしない。
たまに腹筋やるけど、毎日はやらない。
忘れちゃうし。
規則正しさは逆にストレスになる🐰


現代人は食べすぎ🐄
運動しすぎ🐖

古代人は1日1食ぐらいじゃないすか🐁
食事抜きの日もあったんじゃないすか🐀

戦時中はそんな感じっすね。
1日3食の現代人にとってはかなり辛い経験だったでしょう。
平和な時代になり、人々は食に夢中🍱

お陰様で高血圧、糖尿病、心臓病、
認知症も食事が原因だったり、


1日3食バランス良く。
一見正しく見えるものがとんでもない間違いだったりする。
太ってもいい?
太りたきゃ勝手に太りやがれい🦐

もう太ってんのかに🦀
江原啓之はブヨブヨの肥満児なのに自信満々。
食べすぎて脳がイカレちゃったのか。
脳がイカレてるから食べすぎちゃったのか。


あーん
見えすぎちゃって困るの〜♪


コメント