感性はどこからくるのか?
えんとつのてっぺんから👼
感性って
この世界を認識するために
必要不可欠なものですよ。
まあね🦩
自分がこの世界を創造してるのと同時に
その作った現実を
感じ、解釈し、判断し、行動し、
結果を得てるわけですよ。
自給自足の3次元劇場🦢
感性、感受性ってのはね、
現実世界と自分との間の最初の接点なわけですが、、、
自画自賛の始まり🦚
あえて乱暴な表現をすれば、
感性が壊れちゃってる人
が多いんじゃないかと思うんですよねー。
そのトップが僕でちゅね🐹
乱暴な世界にどっぷり浸かってるからわからないだろうが。
なんせ僕は自作自演ドラマの主役🦋
人々を導くリーダー役🐞
発達障害とかHSPって人も
そういった傾向があるのかもしれないなーと。
あるのかもしれないどころか🐧
発達障害と自称HSPにしかそういった傾向はない。
まともな人間は感性もまとも🐦
変な人間は感性も変🐤
そもそも感性は壊れたりしない🐯
感性がポンコツだから壊れる、、、
というか壊れたように見える。
最初から壊れてるだよ🦁
てゆうか、まだ完成してない🐨
土台が出来上がっていない。
にも関わらず上っ面だけ美しく飾り立てているから、風が吹けば壊れてしまうだよ🐼
そんなこんなで
感性とは?
感性とはどうやったらいい感じになるのか?
みたいな話します。。。
やめた方がええで🦖
、、、、するはずです。
っつーか、
ぜったい脱線するから、
テーマを氣にせずご参加ください。
アプリのクラブハウスですか?🐇
こうやったら感性がいい感じになるんじゃないか劇場?🐛
やる前から脱線しとるがな🦕
餓鬼畜商会の自己啓発セミナーでちゅね🐰