ウソが見抜けなくなる(投資の話)
はあ?😿
天気がいいとテンション上がりますね。
虫たちもテンション上がってますにゃー😸
梅はだいぶいい家事ですが
桜もそろそろっぽいですし
これから楽しみですね。
僕らは未来を楽しみにまつむし。
マロは今この瞬間を楽しむし🐰
先週は神社の桃の花がかわいかった。
昨日は大通りのハナミズキが咲き始めた。
薄紅色のかわいいキミのね♪
今朝はオムツ交換に行って、その足でデイサービスの送り出し。
建物の入り口に虫がひっくり返っている。
黄金虫かな?と思い、写真を撮ろうとしたが、なぜかカメラが起動せず。。。
弟さんが部屋の鍵でクルッとひっくり返した。
なんか茶色っぽい🦀
カメムシですね。
ぴぇーっ🦑
ある投資案件に
「私はこれを信じる」
って言い張って、全力でお金ぶっこんで、
全力でスッカラカランに?🐛
半ば詐欺みたいなところもあったみたいで、
投資はみんなそうぜよ🐼
「あのとき
ちょっとおかしい気がしたんですよね、、、」
みたいな話をされてたんですよ。
あるある🐨
この
「おかしい気がした」
ってのは、
本能からの声じゃないですか?
逆でちゅね🐹
頭では何となくおかしい気がしたが、、、
儲けたい本能を抑えられなかった。
で、「絶対儲かるぞ!」という悪魔の声を信じた。
これを上手に活用できたら
ウソを見抜くこともできるはずなんですよ。
まあそうですね🐱
悪魔を上手に利用すればウソを見抜ける。
悪魔って、実はめっちゃいいやつなんだよにゃ( ◠‿◠ )
例えば、
ちょっと昔の話になりますが、
「一杯のかけそば」でござりますか?🐇
日本中涙したと、
衆議院予算委員会の席上でも読み上げられ、
元首相も涙したと、
マロは泣いておらんぞ🐀
そもそもよう知らんとです🐁
当時、ブームになり
映画にもなったんです。
絶対儲かるよー*\(^o^)/*
でも、その後
この話がウソだってわかったそうで笑
その後、しゅーっとブームがしぼんでいくんです。
よくある話じゃないかー(^O^☆♪
日本人は貧乏話が好きなのさ🐈
&ミーハー。
みんなが泣くと自分も泣く🐕
僕、当時、中学か高校くらいでしたが、
最初から
「アホじゃーん!」
とか斜に構えてたんですね。
どこがアホなの?🐥
ちょっと冷静に考えたら
話に違和感ありまくりで。。。
どんな違和感?🐣
けど、
同調圧力なんすかね?
ブームに飲まれちゃう。。。
お前もな🦃
つまり、
ウソが見抜けなくなる!
ってことが起きてたんだと思うんです。
ウソかホントかの話じゃないだよ🐓
いっぱい勉強して、
たくさん知識を詰め込んで、
合理的に判断すること!
そうするとウソを見抜ける!
Exactly🦋
とかつて僕も思ってもいたんですけど、
結局、単なる屁理屈に過ぎず、
ウソか?ホントか?って議論を始めちゃったら、
屁理屈の応酬に終始する
ってことになってるはずなんです。
議論など必要ない。
ウソを見抜けばそれでオッケー🙆🏻♀️
その時は、
冷静さも書いて
論理も破綻して
ガキの喧嘩みたいにエスカレートして
みたいじゃなくてガキの喧嘩そのものや🌴
この世界はガキの喧嘩や🌵
脳みそで世界なんか捉えられないから!
世界は脳みそでしか捉えられない。
が、ガキの脳みそでは捉えられない🍄
そうするとですよ!
スピ系の人ですと
リーディングとかダウジングとかする訳ですけど。
お前もな🦉
僕もこの業界、
散々やってきてて、
純粋なリーディング
純粋なダウジング
ってできる人って少ない訳です。
それでいいのだ🤗
それが
いい・悪い
って訳でもないで、
悪い!
でもいい!
不味い!
もう一杯☕︎
ということで本日のオススメ曲🌱
One more cup of coffee / Bob dylan
あがた森魚の赤色エレジーもいいにゃー😹