Life Goes On

by Madonnalily

答えです

2021-03-04 19:30:29 | 日記

答えは過去記事の中に🐹

How deep is your love 
How  deep  is  your  love(^O^☆♪

愛はきらめきの中に🐰



一刻も早く収束して欲しい新型コロナウイルス騒動だが、日本では思わぬ事態が生じている。
“受診控え”により、「医原病」が減っている可能性が指摘されているのだ。

 医原病とは、医療ミスや過剰医療などによって、体調不良や病気が引き起こされること。
医原病は、そもそも新型コロナとは関係がなく、日常的なものだ。

アメリカのジョンズ・ホプキンス大学が2016年に発表した調査では、アメリカ人の死亡原因の第3位は医療ミスや過剰な医療といった「医療過誤(医原病)」によるもので、アメリカ国内で年間25万人以上が死亡すると推計される。
自宅や老人施設で亡くなった患者は数字にカウントされていないので、実際にはさらに多くの人が医原病で亡くなっているともいわれる。

 もちろん病院は病気を治療するためにある。
一方、治療自体がリスクとなることもあるのだ。
新潟大学名誉教授の岡田正彦さんが指摘する。

「日本もアメリカも、医原病の問題は共通です。
背景には『医療に対する妄信』がある。
医師も患者も『血圧が高ければ下げればいい』『がんは早く見つかった方がいい』などと思い込んでいますが、実は医療の中には効果がなかったり、逆効果になったりするものがあります。
不必要な治療は結果として、健康寿命を縮める原因になるんです」


死に至る医原病には3つのタイプがある。

1つめは「薬の不適切投与」だ。

「具体的には、薬の投薬ミスや不要な薬剤投与、思わぬ副作用による体調不良などです。
時にはそうした不適切投与で患者が亡くなるケースがある。
高齢者の場合は複数の診療科を受診する人も多く、多剤併用のリスクが高い」(岡田さん)


2つめは「院内感染」だ。さまざまな病を抱える患者が集まる病院はリスクが高い。

「例えば、病院や診察室の仕切りなどに使われているカーテンは、看護師から患者まで誰もが触っています。
いくら感染症対策を徹底しても何百枚ものカーテンをすべてアルコール消毒することは難しく、カーテンを通じて感染症がうつるリスクもあります」(岡田さん)


3つめは「本来必要のない手術」である。

「例えば、切除しなくてもいい小さな腫瘍を手術したことで、感染症を発症するケースがあります。
患部を切除することで体力が奪われてほかの病気を発症し、結果として死亡につながることがあります」(岡田さん)


日本では、「病院に行けば不調が治る」と信じ込む人が少なくないが、
実は「病院に行けば行くほど死ぬ」というケースがあり得るのだ。
※女性セブン2021年2月11日号
 
  
コメント

質問です

2021-03-04 18:30:41 | 日記

東京都医師会長がウェブセミナーにおいて、
・「イベルメクチン錠」という薬剤の緊急使用を検討している。 ヤッター! ヤットデテキタ
という発表をされていました。

医師会が?🐁
ヤッター!ヤットデテキタと?🐀



イギリスの予言者、マザー・シプトンの発言。
「多くの病が発生し、多くの人々が死んでしまいます。
医学はその治療法を見つけられません。
これまでで最もタチの悪い病です。」

やったー٩(^‿^)۶
やっと出てきたー!


米国の先住民の予言でも、
「世界を席巻する大いなる病の原因は、意外なものが原因である。
これに気付かない限り、人類は・・・・」
というものを思い出します。

ウィルスうれぴー🦠


その「意外なもの」に、人類が気付くことが大切に感じます。

そりゃそうだわな🐓


それは虫であり、寄生虫である可能性を夢想します。

バカー🦅

寄生虫なら医学が治療法を見つけまっせ🦖
意外でも何でもないでっせ🦕


意外なものとは何か。
医学が治療法を見つけられないものとは何か。

いい質問ですねー🦋

わかるかなー🐢
わかんねえだろうなー🐛


コメント

ツインソウル

2021-03-04 13:43:21 | 日記

心を空(から)にしているかい

ボーはしてんのかい🐀


心に何かを溜めるよりも、心を常に空にしているのが理想なのです。

心じゃなくて頭な🐧
頭を常に空にしておく。
心は満ち満ちている。
これが理想です🐦



心が空ならば、有益な情報にも気付きやすいのです。

逆でちゅね🐹
心が空っぽだと無益な情報に振り回されてしまう。
心が満ち足りていれば、クズを拾い集めることはない。


心を空にするだけで「生まれ直し」が起こると私は感じます。

そりゃあ起こるわな🐁


過去を心配する間は、まだその過去に生きています。
未来を心配する間は、大切な今を一生懸命に生きていない証拠です。
心を空にすれば、今の見ること触れることのすべてに、嬉々とすることができます。 コドモカーーッ

コドモちゃいまんねん、ガキでんねん🤗



心を空にする=禅です。

=過去に囚われている🦁
まだその過去に生きている。
過去の知識で生きている。
心は空っぽ、頭はパンパン。
然るに今の見ること触れることのすべてに嬉々とすることは、で・き・ま・せ・ん👆

すべては幻想、錯覚、絵空事🐯


今日もダラダラと心にストレスを感じれば、「すべてを忘れて」熱いものでも飲んでください。

お前が飲みなはれ🐁
禅を忘れ、釈迦を忘れ、
ただこの瞬間に集中しなはれ🐀



現代人は、無意識下の力の出し方を忘れているだけなのです。

人類は無知無明なのです🦢
忘れているのではなく。


そのカギは、『心を空(から)にすること」。
これが、前文明の秘密です。


別に秘密じゃないよ🐕
前文明の生き残り達が必死こいて心を空にする修行をしているではないか🐈
マインドフルネスの先生もやってたで。

マインドを空っぽにして、悟ったつもりになってましたで🦖
完全にマインドフルネスの逆だとも知らずに🦕



空海さんは、これに気付いてから、
空の付く名前に改名し、
自由自在力を身に付けて様々な大事業と奇跡を起こしています。


お前は見たのか🐱
それともどっかに書いてあったのか🐶

空海は商売の達人。
松下幸之助みたいなもんや🦔
禅を広めるために様々な戦略を駆使した。
あやつに奇跡なんて起こせやしない🦨
ただの広告宣伝、コマーシャル。
空海に改名したのも宣伝効果を高めるためや。

本当に空を理解しているなら、名前なんかどうでもいい。
そんなの関係ねー🕺

空海のバカは完全に逆やっとんねん🌵
地球平面協会の会長ちゃう?
中国の学者に熱いものでも飲まされたんちゃう?🍄


私たちも、気付けば心を空にして生まれ直し、
目の前の人を、物を事を、嬉々として見直すことが参考に成れば幸いです。

なるなる🦆


古女房も、古旦那も、古親も、見直すかもしれません。

誰が古女房やねん🐙
誰が古親やねん🦀
自分だけ生まれ直して、相手は置いてけぼりかい🦐



ところで、コーヒー・紅茶で喫茶去する時の参考に、

おぬしも悪よのう🐮
算盤勘定が得意よのう🐷

空海ほど筆が立たぬが。
江原にクリソツや。
双子の兄弟みたいによう似ておる🦉


コメント