Life Goes On

by Madonnalily

百姓一揆

2023-03-07 18:30:10 | 日記
私は反ワクチンちんどんデモ隊に参加する陰謀論界隈ついて侮蔑的に書いたことは無いのだけれど、目下なぜか粘着されております

そっかー🐛

やっぱオイラとは何の関係もなかったでつね🐰


ちなみにオイラは弥勒の世が来ると言ったことは一度もない。
弥勒の世が来ないと言ったこともない。
根拠ないですしʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

実はもっとすごいことを言っています。
弥勒の世はもう始まってるよと。
別に弥勒界隈じゃないんだけどさwww



弥勒またはマイトレーヤナータはインドの僧。
大乗仏教の学派のひとつナンタラ唯識学派の開祖とされる人物。
未来仏として信仰される弥勒菩薩と同じ存在として扱われてきたが、仏教学者の宇井白寿が1929年に「Maitreya as an Historical Personage」において歴史的人物として扱う見方を提示した。


なるほどねー🐢
弥勒の次に現れる未来仏は聖ヨハネという噂もありますね。
お釈迦さんだって歴史的人物として扱われてますよね。
ほんで一部の人々は今も熱心に釈迦仏教を学んでおります。

仏教は釈迦の弟子たちが作り上げたものだから、本当に釈迦の教えなのかどうかも定かではない。
後のボーたちが自分らに都合よく書き換えたって、誰にもわかりゃしない。
が、現在活動中のボーや信者たちの話を聞けば、いろんな矛盾が見えてくる。
2500年前はそれでよかったかもしれないが、今となっては時代に合わなかったり、相応しくなかったりするものがいろいろ見つかる。

「弥勒の刀」というのは要するに社会の病巣を切り開くメスであって、弥勒崇拝とは全く別物です。
これまでの宗教は人間を奴隷化、家畜化するための学校だった。
これからは人間を奴隷の身分から解放するための教育が必要。

今世の中で起きていることは、そのための準備のようなものだ。
これまで隠されてきた様々な問題が浮上し、民たちは集団ヒステリー状態。
やれ日本人はお粗末国民になった、
やれ政治家はIQ100以下だ、
民族の誇りを取り戻そう、
限界集落を復興させよう、

やんややんや🐞

江戸時代の百姓一揆かっていうの🐌


昆虫食もただただ批判して喜んでいる。
盲目的にコオロギを憎んでいる。
が、牛や馬を食べることは盲目的に愛している。

人間にとってはコオロギより霜降り牛肉の方が好ましいかもしれないが、
地球にとってはどうなのか。
牛や馬や豚にとってはどうなのか。

よく考えてからものを言えっていうの🐹


ほんでコオロキ研究に多額の資金が投入され、消費税が上がったり年金が下がったりすると、百姓一揆はますます過熱するわけですが、
柿の葉寿司の代わりに家で鮭茶漬けでも食ってりゃ、十分元取れますよね。
それで寿司屋が潰れるかっていうと、決してそんなことはない。
一生かかっても使いきれないぐらい金持ってるやつはたくさんいるんやし🐝

貧乏人は貧乏人らしく生きればよい🌻
金持ちの真似をする必要はない。



⭐︎弥勒の言葉⭐︎

あなた自身のままでありなさい。
もしあなたが本来の自分ではなく、他人のあとに従うならば、
あなたは自分の輝きを失い、個性の光を反映することはできない。
その光なしには、人生における進歩はない。


自分自身に対する尊敬の念、尊厳を他人に放棄してはならない。
自分自身を他人に屈従させるや否や、あなたは腑抜けになる。
他人の影でさえあなたを占領させてはいけない。

もし悟りを開いた人の人格(パーソナリティ)が、未だ準備のできていない子供にふりかかったらどうなるか。
その子供の人格は消されてしまう。
子供は灰のようになる。

これを多くの政治家と彼らの子供たちに当てはめてみなさい。
子供たちは進歩することができない。
彼らは全く自由の感覚を持たず、自分自身を表現することができない。

なんびとと言えども、あなたの上に影を投げかけることを許してはいけない。
大師は体験を与えられるが、御自身の影を投げかけない。


心を開いておきなさい。
人生を楽しみなさい。
人生を楽しむ時、あなたは広大な海を眺めながら海辺に座っているようなものである。

その瞬間、あなたは静けさと平穏と無執着を裡に経験する。
その瞬間、あなたは自分の銀行口座のバランスのことは念頭にない。
その瞬間、誰もあなたに説教しない。
いのちの贈り物があなたの中で開花する。

これを経験しなさい。
そうするとあなたは自分がユニークな人間であることを知るだろう。

あなたはこの創造の中においてユニーク(独特)である。


What a wonderful world 🌈



コメント