Life Goes On

by Madonnalily

世界の田舎者

2023-03-08 19:19:06 | 日記
日本人にとって、アメリカ人は明るく社交的なイメージがあります。しかし、一見ニコニコしているように見えても「本当の意味では、アメリカ人はフレンドリーではない」

正解🗽


雑談も笑顔もあくまで社交辞令にすぎません。裏ではボロクソに言っていることがよくあります。

これを読んで、「それって日本でも同じじゃね?」と思った方、正解です。

偉そうに🐜
キチガヒだかオチコボレだかの光の戦士、粘着~🛸


こいつは漢字に明るいから前世が中国人だったに違いないみたいなアホなことを書いてたようですが、

ギャハハー👏
超絶ワロタwww


実際私のルーツは大陸にあるんだと思いますよ。

ないない👋


もっとも稲紋で八咫烏を掲げていた集団の末なんだから弥生より新しい時期に入ってきた古墳人

ないない👋🏽


うちの先祖さんが属していた地域集団の旗印だった八咫烏は稲作文化と銅鐘と三本足の器を作り太陽を信仰していた長江文明の「金鳥」だとされてるし、

それがなにか🐛


三国時代の孫呉の水軍なんかも金鳥を旗印にしていたという話もあるようですし。

だからどうした🐢


おそらくは同じ長江文明をルーツとする

おめえのルーツはどうでもよい🐺
おとなしく神武天皇の提灯持ちやってりゃいいんだよ、バカ🦏



本音と建て前は万国共通

ルーツは建て前🐁
本音はエテ公🐀


私自身も故郷で、「笑っときゃいいんだよ。腹ん中でベロ(舌)くんだしててもどうせわがんねがっぺし」という教育を受けました。

田舎者って根性悪いね🦘



東京なんてのはまだ田舎くさい部分があるけれど、千年の都である京都人の社交辞令なんてホントにザワッとするほど(^^;見事なもんですわ。

あれらも根性悪いからね~(*´-`)
江戸っ子は田舎くさいんじゃなくてまっすぐなのよ。
裏表がない。
正直、誠実、無頓着、

それを田舎者たちは、バカ正直、お人好し、キチガヒ、オチコボレなどとボロクソに言って喜んでいる🦒
ほんと根性悪いわ。
心が汚れてるねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄


少なくとも都会では田舎のように「今なんの仕事してるの?」「なんぼ稼げるの?」「貯金どのぐらいあるの?」というような決して悪気が有って聞いて来るわけでもない質問をするような人を見たことがない。

東京にもたまにいますよ🐧
江戸に出稼ぎに来てそのまま居着いた田舎者が🐦


そういう私から言わせればちょっと感覚のズレた「世界の田舎者」が、アメリカという、本音よりも建て前が重んじられる荒っぽい土地に行って、相手の事情などお構いなしにいけ図々しくズカズカと他人様の懐に入ってゆく真似をしてしまえば、そら盛大に嫌われると思いますね。

ボリビア、ペルー国境で反政府ゲリラにつかまってかえって仲良くなって別れを惜しまれたと思い込んでるバカが、よく言うぜ🦂


結局、日本にも昔からある「本音と建て前」というものを理解しない限り、アメリカ人とは正しく付き合えない気がします。

仏陀や弥勒とも正しく付き合えまへんで🦖
本音と建て前というか方便やね🦕



現代日本において悪しきものとされがちな「建て前」文化は、実はこの国が国際社会で先進国として揺るがぬ地位にあり続けるためには捨て去ってはいけないものなんだろうと思っています。

先進国ってなんですか?🐣


そうでないといけ図々しい極東の田舎者にしかなれないかと。

別にいいじゃん🐥

田舎者は田舎者らしく、いけしゃあしゃあと生きてりゃいいんだよ。
全員が洗練された都会人になる必要はない。
あなた自身のままでありなさい。
どうせバレるんだし( ◠‿◠ )

そもそも「先進国」になろうとすること自体が田舎者の証し。
欧米列強に追いつけ追い越せと必死こいた結果が今の日本ではないか。


あなた自身のままでありなさい🇯🇵

もし極東の田舎者が本来の自分ではなく、西側諸国のあとに従うならば、
おまいらは自分の輝きを失い、個性の光を反映できない。
その光なしには日本における進歩はない。


今さら言ってもしょうがないけどさ。
子供らの人格は消され、灰のようになってしまった。
政治家の子供みたいなのばっかり。

天才天才ともてはやされ、IQ高い系ロボットになって喜んでいる。
そもそもギフテッド支援だってメイドインUSAだろ🤖
宇宙開発もそうだし。
なんであれ先頭にいるのはUSA🇺🇸

そんなものに気に入られて喜んでいるのは田舎のカルト信者だけですわ👾

ギャハハ(⌒▽⌒)



コメント