Life Goes On

by Madonnalily

いつまでもいつまでも

2023-03-29 15:22:04 | 日記
小学校の時は劣等生とは自分で思い込んでいたようです

本当は違うとですか?🐇


それは思いの他、僕は皆から人気があって

またそれかい🍄

いつまでも 絶えることなく
モテ自慢しよう~(^O^☆♪


さて話を戻すと僕が中学生になってそれまでの僕は180度変わったのです

落ちこぼれからハイパーエリートへ🌷
華麗なる変身✨


それまでの劣等生の面影はありませんでした

なんでわかるの?🐁


何故かと言うと小学校での教室ではいつも下向いていたような僕はもうそこには存在してないのでした

下向いてるのは劣等生でっか?🐀


クラスを仕切っていたヒーローはいないのです
僕にとりましては本当に新しい世界に希望を持って入ったのです・・・

僕はヒーローに憧れていたのです🐞
クラスを仕切る者になりたかったのです🦋


さぁこれから僕の新しい世界が作られていくのです・・・期待を胸いっぱい膨らませてね

ジジイは宇宙の創造主である👾


長くなりますのでこの辺で・・・

過去の栄光が頭いっぱい膨らんで、
はち切れそうですね~(⌒▽⌒)



昨日バスに乗り込み左腕の杖が二の腕まで抑える杖ですかね・・・

松葉杖ですかね🧑🏾‍🦽
あるいはリハビリ用のやつ。


バスを降りる時一人で降りられないようで


まあそうでしょうね👨🏾‍🦯


お節介焼きの僕は慌てて出口に行きそのご婦人をサポートですが、

僕は余計なお節介が大好きなのです🐼


介助は難しいのです。結果ご婦人の右ひじを僕の左腕で支えると大丈夫でした

まあそうでつね🐰


何事も経験です

おじいさん、介護士目指してんの?🐥


僕も時に介助が必要ですが親父おばはん介助も必要なんですね

もしもミィが怪我で松葉づえをついていたとしたら、
ヘルプマークぶら下げてるジジイに介助してもらいたいとは思わないだろう🕊️



話しは戻りますが、民生委員の方に僕だけ介助を求めるつもりもありません。介助必要な方がいらしたら僕も介助で助けますよと話しておきました

死ぬまでヒーローでいたいわけっすね🦘

そもそも、バスの中に介助を必要としている人がいた時に、
なんで70過ぎたジジイが我先にと出ていくのか🐧
若者たちの出る幕を奪って何が楽しいのか🐦


乗客が高齢者ばっかりで、自分が出るしかないっていうんならまだしも。
介助必要な方がいらしたら僕も介助で助けますよとは🦉

民生のおまわりさん
困ってしまってわんわんわわん
わんわんわわん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


後進に道を譲る気ゼロやね🥺


いつまでもいつまでも
僕を好きなら〜
寂しそうな顔しないで
笑ってごらん〜♪( ´▽`)


マジうぜーでつ😓



コメント (2)

フールジャパン

2023-03-29 10:01:17 | 日記
これはよくない(と思う)

言ってみな🐹


方言って譲りがたいローカル文化なんですよ。

幻想だよ🐰


積極的な文化輸出の効果がほとんど無いどころか反発を生むことは、海外からフールジャパン(アホな日本)と罵られたクールジャパンプロジェクトで実証されてしまったのにどうして学ばなかったのだろうと不思議な思いがしました。

ねぇどうして~
すごくすごくアホなのに
ただ伝えたいだけなのに ルルルルル
福島が出ちゃうんだろ~♪( ´θ`)



福島県は24日、本県の魅力や正確な情報発信を担うクリエーターを育てるために開塾した道場「誇心館(こしんかん)」の塾生3人が制作したウェブサイトと動画の公開を開始した。

バカくさʕ⁎̯͡⁎ʔ༄


実験結果の分析コメント
福島大学人間発達文化学類教授 半沢康先生

「穏やかな福島弁には、精神を安定させる効果があるのではないか」という仮説のもとで行われた読み聞かせ実験でしたが、(少数のお子さんの結果とはいえ)こんなにも明確な差が見られたことに大変驚きました

こんなバカが大学教授?🐛


今後、より多くのお子さんを対象に検証する必要がありますが、

必要ない必要ない🦆


もしかするとアクセントがなく、平板で尻上がりのイントネーションが聞きやすく、お子さんの気分を落ち着かせたのかもしれません。

それは福島弁に限らんのと違いますか?🐢


今後は、福島弁以外の他の方言でも同様の効果が生じるのか、それともこれらは他の方言には見られない福島弁独特の結果なのかなど、さまざまな条件ごとに分けて確認していく必要があるでしょう。

何のために学んで
大学教授になったのか
わからないまま終わる
そんなのが日本♪



たぶん・・・、の話になってしまいますが、

アンパーンチ🐞


大阪弁で育った子供たちは大阪弁でしか精神が安定しないだろうし、鹿児島弁で育った子供なら鹿児島弁でしか精神が安定しないだろうと思います。

東京弁で育ったミィは大阪弁でも安定しますけど何か🐇


その真相は・・・震災も原発事故もひと昔前のことであって、もはや福島のことなんてどうでもいいよ、と人々に思われ始めたということかと。

お前らがそう思わせたんじゃよ🦉


要するに「福島はすでに忘れ去られた」というのが正解だろうと思いますわ。

忘れ去られたというより、最初から知らないだよ🐝
東日本大震災は知っているが、福島は知らない。
知名度が低い。
福島出身の伊達政宗も宮城のジジイづら🦋


そんなタイミングで調子に乗って福島弁ドヤと全国相手に文化輸出に打って出るという試みは、私から見ると・・・悪手にしか見えません。

福島アピールは全部そうですよ。
アピールすればするほど人心が離れていく。

そして誰もいなくなった。
残ったのはエテ公だけ。
というオチかもしれませんww

必勝しゃもじ送ってやるべか🦖
もみじ饅頭も食ってけろ🦕


ちなみにミィは英語でも落ち着きます。
中国語でも落ち着くし、ロシア語も落ち着く。
要は響かせ方次第ですよね。

言葉は音楽だ!🌻


狭い日本でお国自慢、
いい加減にやめてほしいわ(〃ω〃)

そもそも本県の魅力や正確な情報発信を担うクリエーター、
を育てるための塾を開いてる時点で、
お前ら100年遅れてるわwww




コメント