石丸氏は生配信の前半で「政治屋」の定義について「政治のための政治を行う、党利党略、自分第一、それらを言ってるもの、やっているもの、それらを政治屋と定義してます」と語っていた。
何であれ政治で飯食ってるやつは全員政治屋🐹
八百屋と同じでちゅよ🐰
それを受け、古市氏から「先ほど、政治屋の一掃っていう話がありました。一方でその世の中を変えるためには別に政治家にならなくても、できることはたくさんあるわけですよね。起業家であるとかNPOであるとか官僚であるとかいろんな形で社会は変えられます。そこの中で石丸さんがある種、政治家にこだわる理由は?」と聞かれ、石丸氏はけげんな表情を浮かべ、「こだわってないですよ」と返答した。
無意味な返答やな🐼
続けて古市氏から「じゃあ、別にその可能性として国政とか県知事選とか、いろんなことが取り沙汰されてますけれども、別に今後のキャリアとして政治家はあくまでもその1つに過ぎないってことですか」との質問が飛んだ。石丸氏は苦い表情を変えず「1つに過ぎないというか、人生長いですし。いろんな選択肢があって当然だと思うんですけど、そうでもないんですかね?」と切り返した。
魚屋じゃだめですかに?🦀
山奥で観光農園という選択肢もあるで🐜
民の暮らしがよく見えるよーん🦋
私もこれ見たけど、双方TVに出しちゃだめなタイプの生き物なんじゃねぇのと思ってしまいましたわ。少なくとも選挙終了後にする話でもないでしょ。
ミィは石丸という生き物を初めて見たわ。
選挙終了後に(๑˃̵ᴗ˂̵)
オツムの悪そうな人相やな~ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
世の中、会話が成り立っているようでじつは何を言ってんのかわかんなくとも見ていて楽しい、というものはいろいろあるわけですし、
顔立ちが整っているとか、頭の形がいいとか、滑舌がいいとか、
いろいろ見るとこあるよね(*≧∀≦*)
ふだんからどこかズレていてしかも自分ではそれに気づくことのないオッサン同士の緊迫感ある会話なんか見たくもないですわ。
ズレまくった自分に気づくことのないジジイがなに寝言いってけつかんねん🐈⬛
そもそも投票権のない田舎のドン・ビャクショーが都知事選に興味持ってどないしまんの?🐕
政治に不満があるんなら、自分とこの政治屋に陳情書でも出しゃいいじゃんか🦘
「NHKから国民を守る党」なんてのがありまんのか?🦕
宮城のバカッタレが大喜びしそう(≧∀≦)
あんバカ、小池の落選を夢みていたようだが🕷️
ご愁傷様です( ˘ω˘ )