開会式は過去例のない奇抜な演出が賛否を呼んでいるのが、特に世界を驚かせたのが王妃マリー・アントワネット“生首演出”。フランス革命でギロチンで処刑されたマリー・アントワネットに扮したと思われる女性が赤いドレスを身にまとい、自身の生首を抱えて登場し歌う…という演出だ。
うげっʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
これには世界中から称賛とともに「狂気」「悪夢」など批判の声も寄せられ、竹田氏は「フランスの狂気を見事に表現するもので、あまり真剣にお付き合いしてはいけない国だという確信が深まりました」と自身の考えを明かした。
いいね(ᵔᴥᵔ)
その上で「娘に見せなくてホッとしてます」と綴っている。
見せた方がよかったりちて(๑˃̵ᴗ˂̵)
やしゃごだかなんだか知らないが皇族もどきはいざ知らず、関東に民の楽土を建設しようとした将門公を討ち滅ぼした皇室が将門公の土地に住んでいること以上の狂気があるのかね。
神武天皇とやらの提灯持ちがド田舎で百姓やってるよりマシだっぺ🐺
というのはさておき、
この人、毎度毎度どうして自分が日本の舵取りでもできるように勘違いしてるんでしょうね。
勘違いしてんのはテメエだよ🦏
それにしてもSNSを見ていて思ったけれど、ほんとに日本人ってのは世界史を知らなすぎるし、フランス革命などについてはとことん知らないんだなとあっけにとられます。
自分の頭のよさシリーズ~🌻
少なくとも現代の感覚で歴史的事象の善悪を語るのは…ナンセンスですよ。
過去の感覚で善悪を語るのは、もっとナンセンスですがー🌹
歴史を語りたいなら少なくともE.H.カーの「What is History? (歴史とは何か)」を読んでおくべきだと思うし、特にフランス革命という世界史の大転換点を知ろうと思えば、ピーター・マクフィーの「Liberty or Death: The French Revolution (自由か死か、フランス革命史)」ぐらい読んでおくべきだと思いますね。
なるほど🐁
なんで本ばっかり読んで喜んでるのかにゃーと不思議だったが、
アンタ歴史を語りたいのか🐀
知識をひけらかしたくて死にそう~(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
SNSで誰かがいい加減な記事書くと、物凄い勢いで知ったかぶるよね~🦌
ネットなんか何書いたって自由なんだから、
それが歴史的事実か否かなんてのは、どうでもいい。
どんだけ自由に遊べるか競争みたいなもんですわ🎖️
現代版フランス革命〜、と言っていいでつね🐳
閉会式はジャンヌダルクが登場してほしいでつ🐠
ローマ法王の生首抱えてにゃー🦑