水曜日は唯一続いている趣味?習い事?の人たちの集まりがあって行ってきた。
前に先生がいた頃に一緒にやっていた方。
住まいが遠くなり、本部に通っていたが、
そのうち新しく支部を作ってそこの先生となった。
その方が長年勤めた会社も辞め、九州に帰ることになった。
水曜日は4人で送別会をした。
その人は他の人が言っていたが竹を割ったような人。
自分でも「私はきついからね」と言う。
前から思ってたけど私の中では桃井かおりのような感じ。
実家の介護ということになり去年から辞めたいと会社に言っていた。
頼りにされていたからなかなか辞めることは難しく、
最近やっと辞めることができたようだ。
前にも今のメンバーで集まった時のことは取り上げたが、
色んな年齢色んな立場の人が気を使わず話せる。
色んな人の生き様や思いを聞いていると実に興味深い。
その日も感動したことがあった。
その彼女が、
「息子の部屋を片付けてたら臓器移植のカードがあってびっくりした」って、
自慢げでもなくただびっくりしたことを話してくれた。
私もそんなことを考えたことはある。
じんべも母が他界してからは特にそんな話しをしていた。
でもまだ二人ともなにもしていない。
「すごいね」ってみんなで言ってたが、
彼女は「びっくりしただけよ」なんて淡々と言っていた。
チクッと心に引っかかった。
紆余曲折があったようだが、
なんとかその支部は残ることになり、年に何回かは戻ってくると言う。
そのときにまた会って色んな話しができるんだと明るく別れた。
前に先生がいた頃に一緒にやっていた方。
住まいが遠くなり、本部に通っていたが、
そのうち新しく支部を作ってそこの先生となった。
その方が長年勤めた会社も辞め、九州に帰ることになった。
水曜日は4人で送別会をした。
その人は他の人が言っていたが竹を割ったような人。
自分でも「私はきついからね」と言う。
前から思ってたけど私の中では桃井かおりのような感じ。
実家の介護ということになり去年から辞めたいと会社に言っていた。
頼りにされていたからなかなか辞めることは難しく、
最近やっと辞めることができたようだ。
前にも今のメンバーで集まった時のことは取り上げたが、
色んな年齢色んな立場の人が気を使わず話せる。
色んな人の生き様や思いを聞いていると実に興味深い。
その日も感動したことがあった。
その彼女が、
「息子の部屋を片付けてたら臓器移植のカードがあってびっくりした」って、
自慢げでもなくただびっくりしたことを話してくれた。
私もそんなことを考えたことはある。
じんべも母が他界してからは特にそんな話しをしていた。
でもまだ二人ともなにもしていない。
「すごいね」ってみんなで言ってたが、
彼女は「びっくりしただけよ」なんて淡々と言っていた。
チクッと心に引っかかった。
紆余曲折があったようだが、
なんとかその支部は残ることになり、年に何回かは戻ってくると言う。
そのときにまた会って色んな話しができるんだと明るく別れた。