前向きな毎日を送る

様々な人の影響を受け、色んな言葉に感動をしている日々を忘れないように・・・

母の引っ越しの日に…

2024-04-24 17:28:00 | 私と周りの人のこと
21日日曜日に行って22日月曜日に帰る、それが当初の計画だった。

なのに、今日24日水曜日、さっき帰ってきた。

母の腰痛が帰る日にひどくなり救急車を呼び、同乗した。

休憩車を呼んだのは、腰痛だけじゃなく、その日10時くらいに朝食を食べてから昼は食べず、そのうち吐きそうと言ったのもある。その時は痰が出て戻すことはなかったが。

すでに朝、明日からのショートステイはお断りして、デイサービスをお願いしていた。
15時ごろ、
やっぱりショートステイは無理でしょうかとケアマネのヤマナさんに連絡したが、具合の悪い時は入れてもらえないと思うとのことだった。
熱中症かな?と思ってもみなかった病名を言われ、ああ、水飲んでなかったなと思った。
ショートステイがだめなので救急車を呼んで入院させてもらうのがいいのではという話になった。
でも前に整形外科に行った時入院できなかったしな、とか思ってためらっていたが、やっぱりもう救急車を呼ぼうと思った頃、ヤマナさんが予定をキャンセルして来てくれた。

母のこんな顔は見たことがない、としんどくて寝てる母に声をかけた。

くの字になって寝ていたが起きられないし…
ヤマナさんが、17時前に救急車を呼んでくれて、そのあとの救急隊の方との対応もしてくれた。

私は13時過ぎに夫から名古屋出発ですと連絡をもらっていたので、今か今かと待っていた。

LINEしても電話しても反応がないので…
そしたら救急車と同時にやって来た。

そんなわけで私も名前を書いたりお話はしたが、ヤマナさんがメインで対応してくださった。

担架で運ばれてまっすぐ仰向けで寝たらちょっと痛みがましだと。あれ〜あのくの字の寝方が悪かったのか!?

そこから病院を探す。整形外科ではないが一番近い外科でと言われて、吐き気もして…と言ったが、どちらかになるとのことで外科のある病院になった。

行く前に夫から呼ばれていったん救急車から降り、鍵を渡した。
車で追っかけるからと言うので病院に着いて待っているとなかなか来ない。救急車はそんなに早いのか?と思ってたら、やっと連絡が取れ、荷物を積み込んで向かってると。30分もかからなかったかも。

荷物は前日から準備して、その日も色々まとめて、最後に最大任務のテレビを梱包してほぼ全てを玄関上がったところに置いていた。(なので救急隊の方が入る時はバタバタとずらした)

はあー今帰って来て書き出したら止まらなくなったのですが、いったんこの辺で…

また続きます。


※さっき帰ってきた時のふうとちょび。
ガタガタと用事を済ませてから戸を開けたというのに、お迎えもなくぐっすり眠っていた。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の友達に伝える | トップ | 母の引っ越しの日に その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私と周りの人のこと」カテゴリの最新記事