DELICAのある家族

子供達と一緒にPCやゲーム機のジャンク品漁りを楽しんでまーす!

オシッコできたよ♪

2008年09月12日 20時32分44秒 | 子育て日記
今日はママ日記(*゜▽゜)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆

トイレトレーニングを始めて早5ヶ月。この前初めてトイレでオシッコが出来ました(^O^)/
  
  
  
             
             今年の4月 トレーニング開始直後です☆   
  
  

  
今までトイレでオシッコを拒み続けていた娘。
  
トイレでオシッコをすると気持ちいいのと、褒めて貰える嬉しさから、オシッコが出そうになると教えてくれるようになりました。
  
今ではパンツを濡らす事なく過ごしています(^O^)
  
まだ夜はオムツが手放せませんが、気長に頑張ろうと思います。

DELICAでお出かけ IN 犬吠崎

2008年09月11日 21時46分59秒 | ドライブ・お出かけ
世間では過ぎ去ってしまいもう口にすることはないお盆休み
  
  
ですがうちの会社ではまだまだ現在進行形(笑)
  
  
ちなみにパパもあと三日残っております
  
  
その一日を昨日使って千葉県犬吠埼へいってまいりました
  
  
今回はママの両親も誘い日頃の感謝を表そうか・・・と(笑) 
  
  
先週の秩父ツーリングの教訓を踏まえて、行き慣れた場所でも 事前に下調べをしてルートばっちり
  
  
  
  
地球が丸く見える展望台→島武寿司→犬吠埼灯台→濡れ煎餅→ヒゲタ醤油→帰路
  
  
  
  
平日なのであまり混まずに地球の丸く見える展望台に到着
  
  
 
  
               
               奥に見えるのが屏風ヶ浦
  
    
  
いやー千葉って一年中風が強いなーなどと話していたら、屋上展望台で一万円札を風で飛ばされるハプニング発生  
  
  
  
               
               娘の髪の毛が強風を物語っています
  
  
  
すぐに回収し『お寿司が食べられなくなる所だったねー』などと笑っていると・・・
   
  
  
               
               さーて寿司食うぞ!!!
  
  
  
  
なんと今回メインの島武寿司が臨時休業( ̄〇 ̄;)
  
  
  
               
               これは二年前のツーリングの一コマ   
  
  
  
ついていない時はこんなもんですね・・・・・・・・・・・・(涙)
  
  
ウオッセのレストランでなんとか昼食をすませましたが
  
  
  
               
               お子様カレーなのに巨大なエビフライが2本も!
  

  
  
事前にネットで定休日を確認していたので落胆の度合いは大でしゅ (*_*)なんでや~~~
  
  
犬吠埼灯台で休憩するママは何を想う?
  
  
  
               
               デカネタ寿司たべたかったな・・・(でしょうか?)
  
  
 
その後銚子駅前の有名店で濡れ煎餅を購入したかったのですが
  
  
かなり時間が圧していたのでそのままヒゲタ醤油の見学へ突入
  
  
  
               
  
  
  
きっちり人数分のお醤油をいだだき帰路に着きました
  
  
今年一回目のバイクツーリングとほぼ同じルートでしたが
  
  
やはり車は楽で快適だなと実感してしまったパパ (´Д`)うひ~~
  
  
すいません根性無しライダーで(笑)


秩父ツーリング (2008年度 第四回目)

2008年09月08日 23時20分26秒 | バイク 
秋の足音が聞こえ始め、空が日々高くなる今日この頃・・・・・
  
  
みなさんいかがお過ごしでしょうか?(爆)
  
  
今回のツーリングは当地、埼玉県の秩父へ行ってまいりました
  
  
今回のメンバーはコチラ!!!
  
  
  
  
               
  
  
  
  
  
       平井さん     ドラッグスター1300
  
       坪野さん     W650       
  
       佐瀬氏      ハヤブサ
  
       佐瀬さん     CB400Fore   
  
       沼田さん     ZRX1100
  
       須藤君      SR400
  
       ???さん    ZXR250R   NEW!!
  
       戸野塚さん    マジェスティ   NEW!!
  
       パパ       T-MAX500

  
ZXR250に乗る女性の方(すいません、お名前を忘れてしました)と、T先輩改め戸野塚さんが今回初参加です
  
  
  
               
               新人さんピックアップ写真を撮り忘れましたのでバイクのバックショットを・・・
  
  
  
今回は秩父名物「わらじカツどん」と温泉、そして正○峠、定△峠など
  
  
埼玉特有の廃道的なワインディングを堪能するのが目的
  
  
実は埼玉県内という事もあり、あまり移動ルートを作りこまないままスタートした為トラブル続出になるはめに・・・・(汗)
  
  
まずはうちのチーム恒例のソフトクリームタイム
  
  
  
               
               秩父高原牧場にて
  
  
  
その後立ち寄った道の駅にて「味噌ポテト」なる食べ物に遭遇!
  
  
  
               
               天ぷらにしたジャガイモに甘い味噌を塗ったローカルフードです
  
  
  
感想は可も無く不可もなくでしょうか・・・・^^;
  
  
  
               
               平井さん ガッツリ!!!
  
  
  
その後第一のトラブル発生
  
  
日帰り入浴する予定の温泉が貸切のため入浴出来ないとの事・・・・・
  
  
その為急遽別の温泉に移動する事になってしまいました (T△T)アウ・・・
  
  
温泉後は今回の目的であるわらじカツどんとご対面~♪
  
  
  
               
  
  
  
これは一軒のお店がやっているのではなく小鹿野町あちらこちらのお店で食べることが出来ます
  
  
ご飯の上に大きなカツがドドンと鎮座  ( ・_・ ゞ-☆ ジャンボカツに敬礼!
  
  
キャベツなどはなくウナギのたれのような甘辛いソースがタプーリかけてあるシンプルな物ですね
  
  
早速いただきま~~~~~す  ヾ(〃°▽°)ノあはは 
  
  
  
               
  
  
  
う~む 味、ボリューム共々大満足な逸品ですた☆
  
  
その後第二のトラブル発生・・・・・・
  
  
帰りは正○峠を走って帰る予定だったのですが道を間違いいつのまにか299号を越えて逆方向へ・・
  
  
  
               
               まだまだ元気な頃だす
  
  
  
その上現在地を見失い2時間ほど彷徨う我が旅団(爆)
  
  
まさか昔の遊び場で遭難するとは・・・(>_<) いてっ!
  
  
なんとか本線に戻ったのもつかの間、渋滞と大雨のコンボ攻撃でヘトヘトのままなんとか帰宅とあいなりました
  
  
  
  
走行距離 240キロメートル
  
  
  
  
今回は本当に本当にお疲れ様でした~ (´Д`) 
  
新人さん方、これに懲りず次回もよろしくお願いします☆


保育園で外遊び♪

2008年09月05日 21時58分47秒 | 子育て日記
今日はママ日記(*゜▽゜)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆

  
今日は近所のママ友親子と地域交流という行事に参加してきました。

地域交流とは保育所の園児達と一緒に遊ぶ事で、子供たちと交流を深めていこう!という目的ですo(^-^)o

参加したのは今回が二回目。

雨上がりという事で少し不安もありましたが、お砂場遊び、滑り台、久しぶりの外遊びに大満足の様子でした。

娘にとっても、公園のお友達とは違った感覚で、とても刺激になったと思います。

また参加したいと思います!(^^)!