このW255シリーズも今日でようやくラストです(笑)
次がかなりたまっているのでチャチャっと終わらせましょう ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/eb8d2a641a9d9392111850be9286cb40.jpg)
まずはメモリー交換からっす!
4Gx1枚を8Gx2枚へ絶賛増量キャンペーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/8263a743947a2b0bfa7b4f1dac6833d9.jpg)
今回もヤフショのパカルルショップさんから購入いたしました。
相性保障制度がちゃんと有りますが、自分が今までここで購入したメモリはすべて問題無し
事前に適合するかなどを質問するとびっくりするほど細かく調べてくれるので
メル○リやオクなどで中古を買うならこちらで新品を購入した方が良いですよ ^^/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/565a348574605af6b07c30e04e44df59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/6a19b20892fc170bb520ba3e415f26b3.jpg)
つぎにHDDをSSDに換装いたします
今回はCFDの「CSSD-S6H2GCG3VW」をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/11a82900154c97a1ca7e713e1e5b5319.jpg)
3年保証付きで4千円を切るならコスパ的にもOKですな(笑)
今回はHDDのクローン化ではなくクリーンインストールになるのでそのまま差し替えるだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7a/6978a5e72c9fa6bdc847cc1afeaaa502.jpg)
さっそくBIOSを確認しましたが両方とも問題無く認識OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/42dd529712958d0e1806affbe774fe46.jpg)
そこからいい加減見飽きたWindows10をインストール~ ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/afd01fb05fa026fb06882ad7e474dd04.jpg)
インストール&バージョンアップ後にマウスのHPより各種ドライバーを当ててフィニッシュです
PC本体がまともに動くようになったのを確認してからCrystalDiskMark」にてSSDの速度測定~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/4398b0d4854c4d50d44f596d3c5c6060.png)
結果は一目瞭然、ぶっちゃけ一桁数値が違いますな ^^;
使い古しのHDDと比較しては駄目ですが、これを見ると読書速度がボトルネックになるという事を実感しますね
立ち上がりも15秒ほどの通勤快速仕様となりました
やはりノートPCはこうでなくっちゃね ^^/
ドラクエなどのベンチ関係はおそらく大して変わらないので割愛~
そしてちょっと懸念だったメモリーの使用率を確認します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/cdae66f5fdda98f138fed5e44b07b775.png)
4Gから16Gへと分母が増えた為、問題なさそうな値で落ちついたようです
さすがにアイドル時の使用率49%はちょっと大きすぎですよね ^^;
ドライバー・OS・SSDが正常に作動することを確認してから姫の要望で正規版「Office 2019」をインストール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/f664e7677b476dd39592d1f0744714d8.jpg)
仕事で使うわけでは無いので「LibreOffice」も考えたのですが
姫が部活で「Word、Excel、PowerPoint」を使いたいらしいので今回は正規版を購入しました
そして最後に我が家の定番作業を・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/db10ce6c955274648205e89a2b09a5eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/2703cdb0f738a882dbcff5e6f7415f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/17267689729e09da3c23b682c87c2b14.jpg)
さてさて今回のW255はE520と違いハイパワーなCPUな為
排気口から噴き出る熱風がハンパないんですよ。。。。。 (まるでドライヤーか?ってほどの熱さです ^^;)
ネット閲覧だけでもファンの作動音が気になるレベルになるので
バラしてヒートシンクの掃除とCPUグリスの塗り替えをやらないと危ないかな?
これも含めてすこし様子見をしながら運用してみたいと思っております
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ina_saitama/img/ina_saitama88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00834607_side.gif)
次がかなりたまっているのでチャチャっと終わらせましょう ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/eb8d2a641a9d9392111850be9286cb40.jpg)
まずはメモリー交換からっす!
4Gx1枚を8Gx2枚へ絶賛増量キャンペーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/8263a743947a2b0bfa7b4f1dac6833d9.jpg)
今回もヤフショのパカルルショップさんから購入いたしました。
相性保障制度がちゃんと有りますが、自分が今までここで購入したメモリはすべて問題無し
事前に適合するかなどを質問するとびっくりするほど細かく調べてくれるので
メル○リやオクなどで中古を買うならこちらで新品を購入した方が良いですよ ^^/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/565a348574605af6b07c30e04e44df59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/6a19b20892fc170bb520ba3e415f26b3.jpg)
つぎにHDDをSSDに換装いたします
今回はCFDの「CSSD-S6H2GCG3VW」をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/11a82900154c97a1ca7e713e1e5b5319.jpg)
3年保証付きで4千円を切るならコスパ的にもOKですな(笑)
今回はHDDのクローン化ではなくクリーンインストールになるのでそのまま差し替えるだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7a/6978a5e72c9fa6bdc847cc1afeaaa502.jpg)
さっそくBIOSを確認しましたが両方とも問題無く認識OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/42dd529712958d0e1806affbe774fe46.jpg)
そこからいい加減見飽きたWindows10をインストール~ ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/afd01fb05fa026fb06882ad7e474dd04.jpg)
インストール&バージョンアップ後にマウスのHPより各種ドライバーを当ててフィニッシュです
PC本体がまともに動くようになったのを確認してからCrystalDiskMark」にてSSDの速度測定~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4d/4398b0d4854c4d50d44f596d3c5c6060.png)
結果は一目瞭然、ぶっちゃけ一桁数値が違いますな ^^;
使い古しのHDDと比較しては駄目ですが、これを見ると読書速度がボトルネックになるという事を実感しますね
立ち上がりも15秒ほどの通勤快速仕様となりました
やはりノートPCはこうでなくっちゃね ^^/
ドラクエなどのベンチ関係はおそらく大して変わらないので割愛~
そしてちょっと懸念だったメモリーの使用率を確認します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/cdae66f5fdda98f138fed5e44b07b775.png)
4Gから16Gへと分母が増えた為、問題なさそうな値で落ちついたようです
さすがにアイドル時の使用率49%はちょっと大きすぎですよね ^^;
ドライバー・OS・SSDが正常に作動することを確認してから姫の要望で正規版「Office 2019」をインストール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/f664e7677b476dd39592d1f0744714d8.jpg)
仕事で使うわけでは無いので「LibreOffice」も考えたのですが
姫が部活で「Word、Excel、PowerPoint」を使いたいらしいので今回は正規版を購入しました
そして最後に我が家の定番作業を・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9a/db10ce6c955274648205e89a2b09a5eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/2703cdb0f738a882dbcff5e6f7415f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/17267689729e09da3c23b682c87c2b14.jpg)
さてさて今回のW255はE520と違いハイパワーなCPUな為
排気口から噴き出る熱風がハンパないんですよ。。。。。 (まるでドライヤーか?ってほどの熱さです ^^;)
ネット閲覧だけでもファンの作動音が気になるレベルになるので
バラしてヒートシンクの掃除とCPUグリスの塗り替えをやらないと危ないかな?
これも含めてすこし様子見をしながら運用してみたいと思っております
![にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ](http://car.blogmura.com/kokusannsha/img/kokusannsha88_31.gif)
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 北足立郡伊奈町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ina_saitama/img/ina_saitama88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00834607_side.gif)