プレオ用に買ったノーブランドドライブレコーダーに触発され購入~
ヴェルは通勤で毎日乗る為、品質の確かな日本製のDRY-FH220Mをチョイス
それと一緒に東芝ですが、中華仕様のマイクロSDも一緒にGET(笑)
32Gが2枚で1780円とは・・・・
ナビや地デジなどの干渉を確認する為、とりあえず仮設置しました
ミラー型ドライブレコーダーは視界が全く遮らないのが良いですね~
サンバイザーを倒しても、ミラーにはぶつかりません
マイクロSDを付属の4Gから32Gへ差し替え、画質などの初期設定を完了
さすがMade in Japanのクオリティー、プレオの中華機とは全くの別物です(笑)
マニュアルや本体の操作性、画質も含め大満足なドラレコでゴザイマス ^^/
しばらく使ってノイズ干渉が無ければ配線をきれいに処理する予定
あとは万が一の保険でフェライトコアでもカマせようかな?
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
にほんブログ村
ヴェルは通勤で毎日乗る為、品質の確かな日本製のDRY-FH220Mをチョイス
それと一緒に東芝ですが、中華仕様のマイクロSDも一緒にGET(笑)
32Gが2枚で1780円とは・・・・
ナビや地デジなどの干渉を確認する為、とりあえず仮設置しました
ミラー型ドライブレコーダーは視界が全く遮らないのが良いですね~
サンバイザーを倒しても、ミラーにはぶつかりません
マイクロSDを付属の4Gから32Gへ差し替え、画質などの初期設定を完了
さすがMade in Japanのクオリティー、プレオの中華機とは全くの別物です(笑)
マニュアルや本体の操作性、画質も含め大満足なドラレコでゴザイマス ^^/
しばらく使ってノイズ干渉が無ければ配線をきれいに処理する予定
あとは万が一の保険でフェライトコアでもカマせようかな?
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
にほんブログ村
連休二日目午前中、吉田氏との悪だくみはコチラ・・・・
この前購入したD-STYLEをようやく取り付けました★
木目部分がインパネの赤茶目と差があるのはご愛嬌 ^^;
パパの車は前期型艶有り茶木目、このハンドルはおそらく後期型のポプラ調茶木目・・・
同じ茶木目でも結構色が違うもんですねぇ (><;)
さてさてガングリップ&Dシェイプという強面なデザインですが
意外や意外、パパ的にはノーマルハンドルよりも操作性は良いかなと感じました
ハンドル下部がフラットの為、乗り降りのしやすさはノーマルの比じゃないですね
すばやい回転が必要な切り返しや交差点などでも
スパッと気持ち良く回ってくれやがります(笑)
ガングリップ部の指座りも文句なしですよ~
ヴェル&アルオーナーなら、一度は試して頂きたい逸品でゴザイマス m9(・∀・)ビシッ!!
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
にほんブログ村
この前購入したD-STYLEをようやく取り付けました★
木目部分がインパネの赤茶目と差があるのはご愛嬌 ^^;
パパの車は前期型艶有り茶木目、このハンドルはおそらく後期型のポプラ調茶木目・・・
同じ茶木目でも結構色が違うもんですねぇ (><;)
さてさてガングリップ&Dシェイプという強面なデザインですが
意外や意外、パパ的にはノーマルハンドルよりも操作性は良いかなと感じました
ハンドル下部がフラットの為、乗り降りのしやすさはノーマルの比じゃないですね
すばやい回転が必要な切り返しや交差点などでも
スパッと気持ち良く回ってくれやがります(笑)
ガングリップ部の指座りも文句なしですよ~
ヴェル&アルオーナーなら、一度は試して頂きたい逸品でゴザイマス m9(・∀・)ビシッ!!
にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓
にほんブログ村