最近子供達がスイッチとPS4でTVの取り合いをしているDELICA家です(笑)
スイッチはテーブルモードや携帯モードで遊べるのがウリなのですが
大きな画面で思いっきりやりたいという姫の意見もごもっともで・・・
そんな中、VITAのリモートプレイ同様PCでも出来るという事を思い出し
物は試しで「PS4リモートプレイ ver2.6」を導入してみました★

とくに引っかかることもなく10分ほどで導入&設定を無事完了です ^^/
処理自体ははPS4本体で行い、画像表示だけをPCでさせる為
PC自体のスペックは2010年のミドルクラス,GPUの要求は無しでOKのようですね

さっそくグリグリがニード・フォー・スピードをPLAY!!

おー! VITAよりも普通にゲームが出来ますな(笑)
我が家の環境ではラグや処理落ちは今の所無いようです
処理はPS4本体の為PCの性能はあまり重要ではないようですが
回線速度とPC用モニターのスペック(応答速度)には注意が必要かもしれませんね
親はテレビを見たい、子供はPS4をやりたい・・・・
なんて時に十分使えるテクニックだとおもいます
これで姫からのクレームも少しは減るかな・・・・・ ^^;

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村

スイッチはテーブルモードや携帯モードで遊べるのがウリなのですが
大きな画面で思いっきりやりたいという姫の意見もごもっともで・・・
そんな中、VITAのリモートプレイ同様PCでも出来るという事を思い出し
物は試しで「PS4リモートプレイ ver2.6」を導入してみました★

とくに引っかかることもなく10分ほどで導入&設定を無事完了です ^^/
処理自体ははPS4本体で行い、画像表示だけをPCでさせる為
PC自体のスペックは2010年のミドルクラス,GPUの要求は無しでOKのようですね

さっそくグリグリがニード・フォー・スピードをPLAY!!

おー! VITAよりも普通にゲームが出来ますな(笑)
我が家の環境ではラグや処理落ちは今の所無いようです
処理はPS4本体の為PCの性能はあまり重要ではないようですが
回線速度とPC用モニターのスペック(応答速度)には注意が必要かもしれませんね
親はテレビを見たい、子供はPS4をやりたい・・・・
なんて時に十分使えるテクニックだとおもいます
これで姫からのクレームも少しは減るかな・・・・・ ^^;

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村
