グリグリがプラレールを卒業してもう1年以上になるのかな?
プラレール棚とレール&情景部品はすでに売却済
残るは車両なのですが、こちらは処分しないで保管しておくことにしました
今後入手できなくなる列車ももあるでしょうし
先の長い話ですがグリグリ&姫に子供が出来た時に遊ばせるのも有りかな~と(笑)

40編成くらいあるので「40編成×3両=120両」ですな
ほとんど不動のジャンク品をチマチマ直した結果がこの車両数です ^^;
お店で買った新品ってたしか2~3車両じゃなかったかな?w
まずは箱から取り出して乾電池の有無をチェック&2両ごとにまとめます

次に動力車のゴムリングをすべて除去
まだ大丈夫な車両もありますが、再整備時の邪魔になるので全部切り取りました


それを2両づつまとめて習字用の半紙でくるんで一丁上がり!!!


これでプラスチックの黄ばみ等が少しでもでなければいいんですが、はたして次回使うときにはどうなるかな~?


にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村

プラレール棚とレール&情景部品はすでに売却済
残るは車両なのですが、こちらは処分しないで保管しておくことにしました
今後入手できなくなる列車ももあるでしょうし
先の長い話ですがグリグリ&姫に子供が出来た時に遊ばせるのも有りかな~と(笑)

40編成くらいあるので「40編成×3両=120両」ですな
ほとんど不動のジャンク品をチマチマ直した結果がこの車両数です ^^;
お店で買った新品ってたしか2~3車両じゃなかったかな?w
まずは箱から取り出して乾電池の有無をチェック&2両ごとにまとめます

次に動力車のゴムリングをすべて除去
まだ大丈夫な車両もありますが、再整備時の邪魔になるので全部切り取りました


それを2両づつまとめて習字用の半紙でくるんで一丁上がり!!!


これでプラスチックの黄ばみ等が少しでもでなければいいんですが、はたして次回使うときにはどうなるかな~?


にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村

初代大将が復帰後初めての訪問になります
大将の作る豚骨を味わうのは3年ぶりくらいになるのかな?

博多長浜らーめん 楓神
住 所 埼玉県北足立郡伊奈町栄1-93
営業時間 11:00~15:00/18:00~22:00
定休日 水曜
駐車場 10台くらい

あの濃厚ド豚骨を再び食べられる日が来るとは・・・・・(涙)
替え玉一回転にスープ完食で今回はフィニッシュ!
豚骨スイッチがONになってしまった為、定期的にこの濃厚汁を補給しないとダメな身体に戻ったようで・・・・ ^^;

ご馳走さまでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村

大将の作る豚骨を味わうのは3年ぶりくらいになるのかな?

博多長浜らーめん 楓神
住 所 埼玉県北足立郡伊奈町栄1-93
営業時間 11:00~15:00/18:00~22:00
定休日 水曜
駐車場 10台くらい

あの濃厚ド豚骨を再び食べられる日が来るとは・・・・・(涙)
替え玉一回転にスープ完食で今回はフィニッシュ!
豚骨スイッチがONになってしまった為、定期的にこの濃厚汁を補給しないとダメな身体に戻ったようで・・・・ ^^;

ご馳走さまでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村

PS3でグランツーリスモ5をやってみると、コントローラーでは操作感がかなり厳しいんですよね
昔友人吉田氏の自宅にあったハンコンのドライビングシートは本当に素晴らしかった!

画像はイメージです
やはりレースゲームはハンコンが一番なんでしょうが、PS4まで対応してる最新型はかなり高価・・・・^^;
ウチはジャンクPS3で今更ながらのGT5という完全な時代遅れの選択なので、あまりお金をかけたくないってのが本音。。。。。
もやもやしながら調べて居ると初代「GT FORCE LPRC-10000」はPS3までは対応している様子
ハードオフなどで LPRC-10000はよく見るのですが、どれもACアダプターが欠品の動作不明品ばかり
実はこのACアダプターがキモで、単品での購入不可&代用不可という恐ろしい品物らしいんです
ジャンク好きの我が家でもさすがにこれは手を出せずで・・・・(汗)
そんな中ネットで調べると手渡し限定ながら箱付き完品を掲示している方を発見!
ちょっと我が家から距離が遠かったのですが、昨日友人吉田氏と一緒に引き取りに行ってまいりました~
もちろんコロナ対策は万全での出発ですよ(笑)

ここ数年は動作確認できていないらしいのですが、当時は動作品&欠品無しで500円でした★
さっそくコタツに取り付けて動作確認!

フィードバック&ペダル&ボタン、どれも異常無しの美品で一安心 ^^;
この初代はハンドルの回転角が狭いのですが、コントローラーでの操作に比べてリアル感が全然違いますね~
フィードバックもグイグイ来てくれてGOOD♪
そうなると問題となるのがポシジョンなんですよね
コタツ+座椅子だとハンドルが肘に当たり、アクセルの角度も浅すぎてまともに踏めず
ソファー+コタツ+折りたたみテーブルで何とか操作できるレベルになりましたがまあイマイチ ^^;

まあ完成品のハンコンスタンドを買うほどではないので、木材とかでDIYしてみるのもいいかな~?
ちょっと材料探しにハードオフ&ホームセンターにいってきまw

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村

昔友人吉田氏の自宅にあったハンコンのドライビングシートは本当に素晴らしかった!

画像はイメージです
やはりレースゲームはハンコンが一番なんでしょうが、PS4まで対応してる最新型はかなり高価・・・・^^;
ウチはジャンクPS3で今更ながらのGT5という完全な時代遅れの選択なので、あまりお金をかけたくないってのが本音。。。。。
もやもやしながら調べて居ると初代「GT FORCE LPRC-10000」はPS3までは対応している様子
ハードオフなどで LPRC-10000はよく見るのですが、どれもACアダプターが欠品の動作不明品ばかり
実はこのACアダプターがキモで、単品での購入不可&代用不可という恐ろしい品物らしいんです
ジャンク好きの我が家でもさすがにこれは手を出せずで・・・・(汗)
そんな中ネットで調べると手渡し限定ながら箱付き完品を掲示している方を発見!
ちょっと我が家から距離が遠かったのですが、昨日友人吉田氏と一緒に引き取りに行ってまいりました~
もちろんコロナ対策は万全での出発ですよ(笑)

ここ数年は動作確認できていないらしいのですが、当時は動作品&欠品無しで500円でした★
さっそくコタツに取り付けて動作確認!

フィードバック&ペダル&ボタン、どれも異常無しの美品で一安心 ^^;
この初代はハンドルの回転角が狭いのですが、コントローラーでの操作に比べてリアル感が全然違いますね~
フィードバックもグイグイ来てくれてGOOD♪
そうなると問題となるのがポシジョンなんですよね
コタツ+座椅子だとハンドルが肘に当たり、アクセルの角度も浅すぎてまともに踏めず
ソファー+コタツ+折りたたみテーブルで何とか操作できるレベルになりましたがまあイマイチ ^^;

まあ完成品のハンコンスタンドを買うほどではないので、木材とかでDIYしてみるのもいいかな~?
ちょっと材料探しにハードオフ&ホームセンターにいってきまw

にほんブログ村
↑↑
クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~
↓↓

にほんブログ村
