シロウトが始めるカスタムマップ

英語力0の俺が英語バージョンのhammerを使ってカスタムマップを作る様を笑ってやってください。

大阪取材旅行

2009年08月19日 | マッピング
久しぶりに大阪に行ってきました。本業の仕事もまだ休みで、時間も余裕が合って、やることも少ないのでWEBの仕事の打ち合わせも兼ねて、なんばから心斎橋まで写真を撮影してきました。

ひさしぶりの大阪、かなり変わってる。
難波のひっかけ橋のあたりは河川公園化してるみたいで、自分が思ってよりかなりよくなってたのが印象的。


ドンキも出来てたし。



食い倒れ人形も残ってた。







実際にnaniwaを作ってから歩いてみたが、アーケードの部分はちょっと手直ししたらリアルに似てくるかなと思った。
お昼ごはんは心斎橋にあるインディアンカレー。久しぶりに食べておいしかった。
一口目が甘くて、後から辛さがくるカレー。梅田にあるのが本店だけど、個人的にスパゲティーカレーがある心斎橋のインディアンカレーにしか行かない。
大阪にいるときにはよく食べてたな。

んで、仕事も終わらせ帰る途中、奈良の虹の湯に。ここはスーパー銭湯なんだけど、お湯が高濃度ナトリウム?だったかなで塩っぱい温泉。昔からよく来てたので入浴。でそのまま近くにある神座ラーメンで夕食。ここのラーメン好きなんですわ。

食事も楽しみだったので、満喫して帰ってきました。

さっそくマッピングも見直し。
02のアーケードと03の高速道路を入れ替えようか悩み中。
アーケードはリアル感を出すためにいろいろディティール追加してます。
少しルートを短くもして簡単に変更中。

そして現在モデリングも挑戦中。今回の挑戦物はかに道楽の蟹w
モデルは出来たが、これをどうやってコンパイルするのか悩んでます。

04は撮影してきたマテリアルを追加して、結構リアルになりそう。

05どうしようかな。作り変えるべきか、新たに作るべきか。
非常に悩むのが楽しいマッピングでした。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-08-20 13:51:19
楽しみに待ってます
返信する

コメントを投稿