あした天気になぁれ!!               

  
心の中に残った事を書いてます。   
今はGIMPの画像処理も面白い  

全九州ダンス選手権 ・先生の引退

2009-09-29 | 社交ダンス



2009年度全九州ダンス選手権が9月20日博多スターレーンで
行われるという事は以前から知っていてチケットを買ってました。

でも、その数日前にレッスンに行った時、
今度がM先生にとって「最後の競技会になる予定なので、応援よろしく・・」の張り紙にびっくり仰天。
年間何度も世界一といわれるイタリアやアメリカの大先生のところへ勉強に行き
今回も最近帰って来られたばかり。
冷静で涼しいお顔の先生に比べ、生徒はみんな「何故?どうして??」と言うばかり。

私もどうしたらよいのか判らないまま、帰宅後電話で「先生にお花を・・」と呼びかけると
すぐにシングルの主だった殆んどの方の賛同があり皆で心をこめて花束を用意。
私には二十数人が瞬時に賛成してくれた事がとても嬉しく
今回の花束は私の今までの人生の中で一番「大勢の気持ち」を集めたものになりました。
それはきっと先生ご夫妻のお人柄によるものでしょう。


* 右下の「次へ」のボタンをクリックして下さい * 
<<
<   2009年度JBDF全九州ダンス選手権大会が   スターレーンで行われました
<1/8
<

ID 画像用=wak10pa  説明文用=bun10pa 番号表示用=ban10pa 送り番号用=jun10pa


当日の会場へは教室に属する生徒、シングルと競技選手の大部分が応援に駆けつけ、
先生が踊る度に、先生の背番号「53番」を叫ぶ女性の高い声、男性の太い声
いり混じって会場に響きわたり凄かったです。
今まで競技会は度々観戦したけど、会場全体を包み込むような応援は初めてみました。

ダンスへの熱い心、極限に挑むような練習量、明るいユーモア、
生徒一人一人への愛情と熱心さの先生、
どうぞ今後もかわらぬご指導を・・・。



( スライドショーは Sakura先生のソースを変形)