Marigold Sky 2

ハシビロコウ、コビトカバ、スイレン、野鳥の記録です。
ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

コウメの一日

2010年11月23日 | 東山動物園
屋外展示場へ (午前10時過ぎ)
   



朝ごはん 
  




飼育員さんにブラッシングしてもらう





泳ぐ





小次郎爺さんにご挨拶



午睡





おやつ&お昼ごはん (午後2時過ぎ)







再び泳ぐ



部屋に戻って夕ご飯 (午後3時半)



東山のコビトカバの食事タイムは3度もあるんですね~。
夕ご飯にはリンゴまで♪

因みに小次郎爺さんの夕ご飯は、全種類山に積まれてました。
コウメのはリンゴが散らかってますが、何故でしょうね・・・。 




今回、残念ながら見物人の方に身を乗り出す場面はありませんでした。
コビトカバばかり見ていたわけではなく、結構あちこち見て歩き回ってましたので、単に見損なっただけかもしれませんが・・。



 おまけ 本日のショウヘイ&エボニー (上野動物園) 




エボニー(右)は発情期ではありませんが、二頭の仲が良いので繁殖に向けて発情前から同居をスタートさせたのだそうです。

コビトカバのコウメちゃん@東山動物園

2010年11月23日 | 東山動物園


高台にあるコビトカバ舎、カエデの落ち葉がコウメの足元を彩っていました。

国内では上野・東山・和歌山と3施設でしか飼育展示されてないコビトカバ、「可愛い~♪」と熱心に見る人が多かったのが嬉しかったです。














最後の写真のコウメちゃんのお腹、ちょっとメタボ気味・・・?



コウメちゃん、第2弾も予定していますのでお楽しみに♪
上野に居るコウメちゃんの両親、ショウヘイとエボニーが繁殖に向けての同居が始まったようです。こちらも非常に楽しみです^^。

アムールトラの赤ちゃん@日本平動物園

2010年11月23日 | 日本平動物園










寅年の今年、国内の動物園で8頭のトラの赤ちゃんが生まれました。

・京都市動物園:3頭 6/16(アビ ♂)・17(オク ♂)・18(ルイ ♂) 誕生日が違う三つ子!!! 

・多摩動物公園:3頭 7/7 (ケイスケ ♂)、(マオ、アイ ♀)

・日本平動物園:2頭 7/28 ♂1、♀1


日本平の仔トラ、色白な方が♂です。♀がお転婆なのか、おとなしい男の子でした。。



多摩動物公園で屋外の放飼場を駆け回る仔トラを見た後なので、狭い室内でガラス越しに見る299館の展示環境は、首をひねるばかり・・・・。
新しい施設に馴染む前に、仔トラの父親トシは足の怪我が原因で急死してしまったし。
どうしてあのような建物を造ってしまったんでしょうね~。


今まで見たトラの放飼場では、八木山がベストだと思います。機会があったらまた行ってみたい動物園です。

こちら 





岩の右端で寝ているのが、国内最高齢のリップ(スマトラトラ・♀・18歳)