Marigold Sky 2

ハシビロコウ、コビトカバ、スイレン、野鳥の記録です。
ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

モミカワ再び

2011年12月19日 | 野鳥








 


MFのカワセミの幼鳥(女の子)。
いつも池の対岸の枝に居るんですが、珍しくこちら側に来てくれました。

その他の野鳥


ウグイス


コゲラ


マガモ


ホシゴイ(ゴイサギ幼鳥)



ホシゴイは初見初撮りです。
成鳥はハシビロコウの放飼場にも居ますね。

ルリビタキと8ヶ月半振りに再会

2011年12月19日 | 野鳥
きょうは都内のMFへ。
ルリビタキポイントに着くと、すぐにルリビタキ(♂)がお出迎えしてくれました。

春から初冬までは、本州中部以北で過ごし、都内では冬季だけしか見られないルリビタキ。
これから約4ヶ月、元気で過ごして下さいね~。

撮影順に



















ルリビタキは薄暗い場所を好むんですが、ここは薄暗いどころか午前中は殆ど陽が射さない激暗エリア。
そのためISO感度を3200まで上げ、SSも出来るだけ遅くして撮っています。
なので、フォトチャンネルには載せられないざらついた画像ばかりとなりました。

ルリビタキに日が当たっている画像もありますが、これは地上から4mほどの枝にとまった時の物です。普段は地上1m前後の所に居ます。

飛ぶ宝石

2011年12月19日 | 野鳥





























SSは1/1600s。
水に飛び込んだり、池から飛び上がるシーンは飽きるほど撮れましたが、ホバリングは一度も無し。
思い切りのいい子です。

この池は大きくないのでカワセミとの距離が短いし、南向きなので日当たりは抜群、カワセミ撮るのに一番の池だと思います。