仙台のMTBショップDimensionの日記

最近のライダーは大人しいです。

昨日のバニーホップ計測会は皆の進歩が感じられる、実りある日になりました。
バニーホップは単なる基本できっかけにすぎませんが、一つの技を徹底的に突き詰めていく事そのものに意味があります。
なにかに打ち込むと言うことは人生そのものに似ています。だから技を極めていく過程で自分自身と向き合って、それを乗り越えて成長していく、そのやり取りが良いんですよね。
もし人生で困難なときが訪れても、この経験をいかして乗り越えていける、そんな人物になれると思います。
今日もMASHで造成作業をしました。
この冬にモトクロスコースのリニューアルをする為、自転車コースのルートを変更することになったので、新しいルートを考え中です。
取り敢えず変更する必要が無い部分を先に造っています。
パンプトラックも必ず同じ箇所が壊れているので、修正しなくちゃいけませんね。
やることはとても私だけではやりきれないほどあるので、出来ればやる気のある人に少しで良いので手伝ってもらえると有り難いです。
それにしても、最近のライダーたちは大人しいタイプの人たちが多いですね。
私たち世代のライダーはどちらかと言うとならず者のようなタイプの人間が多かったので、不思議な感じがします。
その為、折角のイベントにも遠慮してなかなか参加してもらえないのが悩みです。
皆新しい仲間を待ち望んでいるので、怖がらないで参加して欲しいです。
知らない人と知り合いになるのはエキサイティングなことですし、沢山のライダーと一緒に走ると上手くなるのも早まりますよ。
是非一緒に走りましょうよ。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事