仙台のMTBショップDimensionの日記

言うの忘れてましたが、JAMIS取り扱い始めました。

今月から入荷してくるので事前にお知らせいたしますが、JAMISの取り扱いを開始いたしました。
在庫としてはレイノルズのパイプを使った29er XCバイクです。オーソドックスなシルエットの王道をいくバイクですね。
変わった形状のフレームが多いなか、この様なバイクは魅力的です。
さらにDRAGONが26で培った歴史がありますので、29になっても素晴らしいでしょう。

今日は29erのホイールを組みました。既にこれから何本もの29インチのホイールを組む予定です。
今後はどんどんその割合が増えていくでしょうから、長いスポークの在庫を増やさないといけないでしょうね。
でも、ホイールが大きいとスポークの割合が増えるために見た目が間延びしてしまうので、派手なホイールを履きたくなります。
エアロ形状のスポークにして横から見た際の迫力を増したいと思いました。

とうとう嫁のdartmoor HONETが完成版になりました。ブレーキを油圧にして、フォークを140mmに伸ばし、ハンドルバーを幅広にしてより下りにフォーカスしました。
このバイクの素晴らしいところは、オールマウンテンカテゴリーのバイクとしての及第点の登坂性能を持ちながら、シートを下げさえすれば、ストリートからダウンヒルまで非常に感動的な性能を誇るところです。
もし、たった一台のバイクで何でもやらなくてはならなかったなら、このフレームを選ぶことでしょう。

コメント一覧

管理人
こちらこそ有難うございました。
このフレームはとにかく操縦性が良いので気に入ってます。水色も格好良いと思うので誰かがオーダーしてくれるのを待ってます。
しん5
http://okinawanbikes.seesaa.net/
 こんにちは、以前Hornet購入の際に色々と相談にのっていただいて助かりました。

 完成おめでとうございます。うちのHornet購入のきっかけはそちらで画像を見て第一印象で決定したのですがやはりこのフレームいいですね。見た目でも乗り方の自由度高そうですし。

 こちらのHornetも自分のイメージでこだわって組み上げようと思います。見た目はスト車っぽいけど山サイクルもバッチリというようなコンセプトですかね。また縁がありましたらよろしくお願いします。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事