にてとうとう発表されました。
ニューモデルもちらほら出ていますね。
XCレーシングモデルはほぼ29インチに収束しているのは他のブランドと一緒です。
カーボンのフルサスが出たのも予想済み、一番嬉しいのは今回買い逃したRaijinがカタログモデルになったことです。
でも自分で買うならKING KAHUNAでしょうかね。やっぱり一台軽い29er欲しいです。XCレーシングといっても、KONAも場合下りが楽しいように作ってあるので、走り応えがありますからね。
STEELYがカタログから落ち、代わりにHONZOのアルミ版といえるtaroが加わりました。このジャンルも29で行くつもりなんでしょうね。
おそらくDHモデルは9月までに発注いただかないと買えないのは今回も一緒だと思います。
来年購入予定の方はしっかりと見てください。
最新の画像もっと見る
最近の「日常」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(80)
- サスペンション関係(25)
- ライド(337)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(117)
- トライアル(7)
- フォーク(92)
- イベント(128)
- シート(12)
- 操作系(24)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(35)
- セール(11)
- バックパック(6)
- フレーム(165)
- スクール(20)
- 新製品(193)
- プロテクション(17)
- 映像作品(22)
- 完成車(658)
- ツアー(11)
- ホイール(71)
- 整備日誌(385)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(5)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事