だからこまめなメンテナンスが必要なんですが、ドライブトレインならいざ知らず、ことサスペンションになると一般ユーザーにはハードルが高い作業なので、結構そのままにしてしまっていますよね。
自転車のサスペンションは性能第一で、メンテナンスフリーには出来てません。マニュアルにも書いてありますよね。
特にレースを走ったり、雨天時の走行をしている人は絶対に一年に一度はオーバーホールを受けてください。
ダストシールの中まで汚れは必ず入り込んでいますし、ダンパーオイルや潤滑用の油脂類も役目を終えて能力を失っています。
そのまま使い続けると内部が削れたり破損して全損となりますので、長く使うためにはオーバーホールはマストです。
当店ではお預かり一泊でお渡しできます。
金額は6000円程度です。
最新の画像もっと見る
最近の「整備日誌」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(82)
- サスペンション関係(26)
- ライド(338)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(118)
- トライアル(7)
- フォーク(92)
- イベント(128)
- シート(14)
- 操作系(24)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(35)
- セール(11)
- バックパック(6)
- フレーム(165)
- スクール(20)
- 新製品(194)
- プロテクション(17)
- 映像作品(22)
- 完成車(659)
- ツアー(11)
- ホイール(71)
- 整備日誌(385)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(5)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事