仙台のMTBショップDimensionの日記

20年前のフォークもオーバーホールで蘇る


このmarzocchiはなんと20年前くらいのモデルですが、まだまだちゃんと動いています。
寿命が短いと思われがちなサスペンションフォークですがきちんとオーバーホールすれば長い期間使えます。


この頃のモデルは今見ると非常に単純な構造ですし、金属パーツも多いので耐久性は良好です。
さらに左右同一構造なんですよ。
今は失われた形式ですね。


ダンパーはラジコン並みのオリフィスのみとなっており、この穴をオイルが通る抵抗を利用して減衰力を得ています。
今ならオリフィスと円盤型のシムを積層させたバルブも用いるのが一般的ですのでずっと複雑になりました。

きちんとしたものを買えば長く使えますのでちゃんとメンテナンスを継続し、大事にしましょう。




  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「整備日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事