仙台のMTBショップDimensionの日記

自転車メーカーってこう言うバイク作りたいんですよね。


これビアンキの作品なんですが、ジャンルとしては街乗り用のおしゃれ自転車です。
しかし、異様にすごいパーツで組まれているんですよね。
何より見た目を考え外装変速にせず、内装のアルフィーネのハブを入れてあります。
これなら見た目はシングルスピード、ワイヤーリングも目立たないように処理されすっきりとした見た目に貢献しています。
スチールフレームにスチールのフォークでレトロっぽい造形なんですがディスクブレーキです。それも最も制動力に信頼のおけるAVIDのブレーキを搭載しています。
つまり、このバイク見た目と裏腹に性能に一切妥協していません。
技術者のやりたいことをやり尽くしたって感じのバイクですが、意外とどのメーカーにも何年かに一度こう言う変態バイク生まれてるんですよね。
やっぱり技術者はこう言うすごい街乗りバイク作りたくなるんですよね。
ママチャリとして考えると
維持費が高すぎるバイクですが、その気になれば相当な走りも可能ですので、何か有事の際のことを考えてこう言うバイクを普段使いするのもアリかもしれません。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事