goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台のMTBショップDimensionの日記

格安なチェーンガイドです。

77デザインなどの最新のコンパクトなチェーンガイドはナローワイドのチェーンリングとブレーキ機構の組み込まれたリアディレーラーの組み合わせで最後の保険として効果を発揮するものですが、1万を超える価格で二の足を踏んでいた方も多いはず。
そしてこのFOURIERSのチェーンガイドはたったの3000円なのです。
効果はぶっちゃけほぼ変わらないと思います。基本的にはチェーンリングとリアディレーラーで外れにくくなってますので、そんなにガッチリ覆わなくても外れません。

たったこれだけのものなのですが、地味に肉抜きされていたりして適当な仕事をしているわけではないのがFOURIERSの他の製品との共通点です。

シートチューブが円断面で34.9mmもしくは31.8mmであれば取り付け可能です。
対応は30Tをミニマムとしてお考えください。大きい分にはいくらでもいけるでしょう。

バッシュガードがついているので良い見本ではございませんが、取り付けるとこんな感じです。
1分くらいでつきますね。

安価でありながら非常に軽量で、効果は十分とかなりお買い得な製品ですよ。
価格はもう一度言いますが、税抜きで3000円です。


さて、チューブレス上体を安定させるためという言い訳で毎日乗っておりますが、やはりこのバイク非常に良いですね。
なんていってもフォークが良いです。相当な容量があり、このバイクの全てをフォークだけで受け止めてしまえるほどですね。
34mmインナーですし、140mmストロークもしてしまうので、相当荒れた路面でもトトトンという感じで表面だけで流せてしまえます。
さらに、何打かんだ言ってもクロモリフレームが良いですね。私のアルミMETAとは違い、しなやかで滑らかなので、かなり高級なバイクに感じます。
毎日乗っているおかげで細かいレベルまで煮詰めて納得いく操縦性になりました。
このまま私のバイクにしたいですが、EXPLOSIFと被りすぎなのでこれは販売いたします。
リジッドフレームで山を存分に駆け抜けたいとお思いの方に乗っていただきたいですね。

コメント一覧

くろもり
ご回答ありがとうございました!
正回転では効果あるんですね。
自分はあまり逆回転させる方ではないので効きそうです!
これだけで済めばかなり安上がりですしね。
どうもありがとうございました!
管理人
こんにちは。
ペダルを逆回転させる癖がなければ、効果は高いと思いますよ!
くろもり
こんにちは。シクロクロスバイクをフロントシングルにしようとした場合ナローワイドのチェーンリングを使用せずこちらのチェーンガイドだけではやはりチェーン落ちしやすいでしょうか?よろしくお願いします。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ドライブトレイン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事