仙台のMTBショップDimensionの日記

チェーンステー保護の決定版が特価です。

昨今カーボンフレームなどが増えたことなどによるチェーンステーの保護の重要性は増すばかりです。

走行中にチェーンがチェーンステーに打ち付けられて音を出すのですが、それは非常に心臓に悪いです。私も常々気になっています。

いくらスタビライザーつきのリアディレーラーとはいえ、それでもジャンプの着地や強い衝撃が加わった時にはチェーンステーにチェーンが打ち付けられます。

最近のリアサスフレームなどは、初めからチェーンステーにガッチリとしたガードが組み込まれていて、対策されておりますが、その類のものがついていないバイクに関しては自分でどうにかするしかありません。

そこで、チェーンステーの保護、打音の解消、チェーン運びをスムーズにする効果のある商品であるこのVHS 3.0 Slapper Tapeの出番です。

製品はこのようなゴムのシート(結構分厚いけれど柔らかい)の中央に背骨のような突起が並んだものになります。突起の中は中空でエアバッグのような構造です。

この突起をチェーンがあたる部分に来るようにしてチェーンステーに貼ります。もちろん貼れない部分などは切り取ります。

しっかりと清掃して脱脂したチェーンステーに貼ってください。両面テープは最初から貼り付けられています。

湾曲がきつければドライヤーで温めながら貼ってください。

定価は5000円ですが、今回は特価ということで3000円で販売いたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ドライブトレイン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事