仙台のMTBショップDimensionの日記

新しいSLX M7000シリーズ

新しい11速コンポーネントもここに来てデザインが極まりつつあるように感じますね。
XTRを初めて見たときは、あまりにもビジー過ぎるデザインで目が疲れましたが、SLXは率直に言って格好良いしまとまっています。

さて、ある意味コンポーネントの顔と言っても良いこのクランクのデザインと質感の組み合わせの良さがこのシリーズのキモですね。
確かにSLXなりの造りなんですが、アルマイト薄いですし、それを全て関係無しとしてしまえるほどデザインが良いです。
当然上位モデルと機能的には完全に同じですので安心してお使いいただけます。
BB無しなので12000円程度ととてもお安くなっておりますよ。

次は大いに気になる11速スプロケットです。

これはコストに直結する部品ですので、SLXの価格帯(と言っても今回7000円まで上昇しました)で、どこまで軽くしてこれるのかが気になってましたが、XTとの重量差は余り感じませんね。

しかし裏側を見ると分かりますけど、つくりは10速時代のSLXと同じですね。
1万出してXTにするか、SLXで妥協するかは悩みどころだと思います。

フロントディレーラーは非常にすっきりとしつつ、SLXのロゴが分かりやすく入ってとても完成された感じがします。

サイドスイングとなりますので、変速性能はSLXグレードと言うものを無視したものでしょう。XTRとおんなじ性能が出ていると思いますよ。3000円以下ととてもお買い得です。

リアディレーラーもまた大きさを感じさせない良いデザインです。

やっぱりこれも見やすくロゴが入り、ごつさも抑えられとてもスマートになりました。

リアディレーラーはSLXで十分ですよ。
軽くしなくちゃいけないのでなければ。
ぶつけるし、巻き込むしですぐ壊れる部品ですし。
価格は7000円以下と恐ろしくリーズナブルです。

ブレーキとシフターは今回使用しないので取り寄せませんでしたが、フルにSLXで組んでも満足度は非常に高いでしょうね。
個人的にはリアスプロケットとシフターは上位グレードにして軽さと変速の節度を求めたいです。
クランクセットと前後ディレーラーの安いものが手に入ると言うことが一番大きいかなと思いますね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事