PUSH ACS3はエアースプリングが本質的にもつ動きのだるさと渋さを一気に消してしまえるパーツとして非常に素晴らしいです。
ある程度ストロークが長いサスペンションだとこの2点は致命的に効いてくるのですが、最近MTBに乗り始めた人はそもそもコイルスプリングのサス未経験なので気づいてないのです。
コイルスプリングに交換すると今までどれだけダンパーの本当の性能を引き出せていなかったのかと言うことに気付かされますよ。
そして、今ならLYRIKアルティメイトが10万で買えるのでついでにACS3も買って同時搭載すればチャージャー3.1を超える性能のフォークの誕生です。
わざわざ最新型を買わなくてもちょっと旧いモデルを手を入れてすごい性能にすることができる、そんなやり方も非常に格好いいと思います。
YARIでやればもっと安価にさらに初期の反応が敏感でフラットなサスフォークを手に入れることができます。
考え方だと思います。