![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5b/89866a7df82fa37b19c17fcd7b6adb3a.jpg)
こないだの日曜のこと。。。
結構長いこと足を運んでいる岩手宮古ですが、初めて!秋祭りに参加させていただきました☆
台風の接近で、夕方からは避難勧告まで出てしまった宮古市街ですが...なんのその!山車がつぎつぎとメイン通りを練り歩き、踊り手達は逆に盛り上がる盛り上がる!
おー!こんな風に、立派な船が...!
乗っているのは...七福神さまたち⁉︎(笑)。このおとさん、宮古弁ラップ⁉︎をぶちかまし中!
なかなか壮観!そして...宮古の夜にこんなに人がいるのを初めて見た気もします...!
本当は予定で秋田に行っていることになっていた、イーストベイスタジオの吉田俊光さんも、予定の変更で宮古にいたりして(笑)、スタジオ前に陣取って、山車見物。。
久しぶりに俊光さんともゆっくりできて、よかった(^-^)♫
...さてさて。
この日は山車見物が主目的⁉︎ではなくてですね(笑)、ちゃんと昼間のステージに出演させていただいたのですよ。。。
...もちろん、ぼくの時間に雨などふりませぬ(笑)。微妙な天候の合間を縫って。。。
そして、この人だかり!たくさんの方が足を止めて、聴いてくださいましたよ(^-^)☆
あ。
もちろん主役は...地元のスターにして、日本の民謡界のトップを堂々と張る、小田代直子さん!
この大声援です...♫
そして、小田代さんの復興応援ソング〜明日への虹、を、なんと!一緒に演奏させていただいたり!
ぼくの出番は...地元のウクレレ仲間達とともに!
これが傑作(笑)。
...なんだか、漫才コンビのようですが💦至極まっとうな⁉︎ウクレレユニット〜アボルダージュ、です♫
音響はもちろんこの人!我らがカントリーズカフェマスター〜いとうひろす氏。
...いい表情すんだなぁ、このちょびひげさん。。。笑。
30分ほどのステージを、たくさんの宮古の方々と共に過ごさせていただきましたよ!すごくいい時間でした。みなさん、本当にありがとう!レレサン会みなさん、ちはるちゃん、おだせんせあやこせんせ、みかちゃんあゆみちゃん、そして...けんちゃん!お疲れさまでしたっ☆
あれ?
このひとは...
そう、この方が、重茂漁協の"こなりさん"です!最近のライヴでは、語りの部分で登場してもらっている「こなりさん」とは、この方なんですね。。。そう、重茂〜鵜磯小最後のPTA会長さんで、オモエサンライズに...
「うたがあったらもっといいのになぁ」
と言ってきた張本人(笑)。
雨の中、重茂の皆さんがたくさん参加している、あばれ太鼓、の山車を引っ張っています(笑)。
これがまた、燃えるんだよね。。。
というわけで。雨の中、一緒に踊り狂って練り歩いてきました(笑)。。
...この後、避難勧告の警報がスマホにガンガン入ってきて。。。
街の中では、停電もあったり。結構な量の雨風になりましたが...お祭りは無事⁉︎執り行われたのでした...♫
久しぶりにこんな体験させてもらいました!あ、もちろんびしょ濡れでしたが💦
俊光さんとこで着替えのTシャツをいただいて(爆)。
やっぱり、いいね、お祭りは。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます