日本の片隅で一主婦がぼやく。

基本、ぼやき。
でも、普通のblog化しそうな今日この頃…

がま口ポーチ

2020-07-31 16:59:47 | ハンドメイド
老眼鏡ケース


招き猫がお気に入りです。

マウスケース


白ねこちゃんと黒ねこちゃん




老眼鏡ケースの方は忘れなかったのに…



マウスケース用の生地裁断してた時に、接着わた用意して貼り付けるのを忘れてて中布入れる時に気が付くという失敗を…😂

急遽、ペラペラの接着芯を中布の裏に貼り付けたけどクッション性皆無😞



でもまぁどうせ私物だし、こうやって袋に入ってると持ち歩いててもマウスパッドから滑り落ちないので良いとします🤗


琴16歳
パソコンの邪魔はしないけれど、新聞は読ませてくれません😁


娘に渡したエコバッグ

2020-07-17 20:48:55 | ハンドメイド
娘がエコバッグが欲しいと言うので作成。
風呂敷あるよ?と言ったら面倒なのよりバッグのが良いってお言葉😅

って訳で


これは風呂敷リメイク
大判の長方形だったので正方形にカットして切り落とした部分で持ち手を作って通してます。
正方形を2つ折りにして「わ」の方から15センチ程両端縫って開いて反対側を2つ折りにして同じように両端15センチ縫って上辺の角を畳んで縫って紐にした持ち手を通しただけ。

重い物は無理ですが、嵩張るものなら充分な収容力。

ホームセンターでキャットフード買って入れる位なら充分でしょう。

もう一つ。
よくコンビニ行くらしいので小さめバッグ



参考動画はこちら


簡単で可愛いです。
ついでに夫用のも作りました。


娘のは楽天で買った生地ですが旦那用は古着のシャツリメイク。

シャツのリメイクと言えばこんなのも作りました。


一見タンクトップのようにも見えるエコバッグは、コーナンレジ袋Lサイズ5円対応



厚手のコットンシャツの襟と袖を切り取って裾を縫い合わせ持ち手部分は肩をそのまま生かしました。
切って縫ったのは裾と袖ぐり、襟ぐりの始末だけ。

重たい猫缶とかもへっちゃらの強度です。

風呂敷も良いんだけど、使い方を一歩間違えると顰蹙買うんですね。



思わぬ風呂敷人気に肖って、ついツイートしたら不評を買って削除と謝罪する破目になったお気の毒な風呂敷専門店さん。

清算終えた品物持ってサッカー台



サッカー台に風呂敷広げてもそこでモタモタしていると他の人たちの顰蹙ものになるらしく、メリットもあるけどデメリットも大きいらしい…
だから風呂敷のままはイヤだって😂

まぁ確かにちゃんと真結び出来てないと途中で解けて、折角買い物した物ぶちまけたり、ヒラヒラ布の風呂敷だから綺麗に並べて包んでおいても持ち歩いているうちにゴチャゴチャになってた…って声も聞きますが、なんだかなぁ…と思う訳です。

と言う訳で、エコバッグ再びでした。


エコバッグ

2020-06-24 18:46:59 | ハンドメイド


エコバッグより風呂敷だよね!とつい昨日、言っておきながら作ってしまいました、リンク先動画のエコバッグ😁




動画同様、ササッと畳めるようにはしたものの、グログランテープがない!
セリアもDAISOもない!😞…ので、手持ちの資材で間に合わせることにして、ちょっとばかり拘ってオリジナリティをもたせました🤗

グログランテープの代わりバイアステープで処理をし、持ち手の貼り合わせには共布に平ゴムを仕込んで伸縮性を持たせ、


プラスチックホックの代わりにシャーリングゴムを仕込んだ共布ループとクルミボタン




動画では持ち手巾に畳んで折り目を付けてるけど、裾を縫い合わせる時の厚みが(バイアステープの分もあるし)エライことになりそうなので四つ折りで済ますことにして、こんな感じで完成😋


キャットフード2つ入れて丁度良い位の容量かな…



で〜きた♪と思って裾を持ってフリフリし畳んでから気が付きました。
裾にゴム仕込んでない!😱



留められない😱
まっ、いっか…😁

このエコバッグは娘に送り付けることにしよう🤪



古着リメイクバッグ

2020-06-11 19:05:20 | ハンドメイド
リーガルのカッターシャツを解体しました。


何に引っ掛けたのか、前見頃に大きな穴😓


袖を取って衿を取って後ろ見頃と切り放して縫い合わせたらこんな形


何故こんな形なのかと言うと…


ジーパンの腰回りに合わせたから…


ブルージーンズにカッターシャツ
オーソドックスなこの組み合わせが合わない訳がない

なので、穴のあいたシャツと穴があいたジーパンをチョキチョキ✂を入れてショルダーバッグです。


シャツはインナーバッグで本体と合体させてないので取り外し可能


両胸ポケットをそのまま活かせました。
リーガルのタグも付けて


内布も




大雑把なバッグだけど、ジーパンのポケットとシャツのポケットで6つの収納ポケットがあって細かい物が迷子にならない…たぶん😁

デニムの股ぐりの厚みのところを縫う時、針が折れるんじゃないかとドキドキしたけど何とかクリア🤣

古着のリメイクでなかなか素敵なショルダーバッグ
エコバッグが出来ました🤗

ミシンの話し

2020-05-25 10:50:26 | ハンドメイド
いつも駄文にお付き合いくださってありがとうございます🤗
今回はいつにもまして長いです。
ミシンネタなので興味ないならスルー推奨です😁


我が家にはミシンが3台あります。

1台は足踏みミシン
今はもうなきリッカーのミシン


もう1台はジューキの電動ミシン
義理母が使っていた古い家庭ミシン

そしてもう1台がジャノメのミシン。


40年程昔、少しだけ洋裁習ってて当時はまだ足踏みミシンで。

なまじミシンが使えるものだから、モナーゼ貰った時も取説なんて見てなくて、見なくても糸通せるし基本的な動作なんてメーカー違ったってさほど変わらない。
…と8年ほど使ってたんですよね。

洋服作る訳じゃないし、旦那の野良仕事の作業着補修したり、たまに小物作ったりする程度の使い方しかしてなかったんですが、この春は「マスク作るかー」に私もなりまして、そうなると適当で良かった縫い目とかが気になる訳でして…
目飛びしてないし上糸と下糸のバランスが悪いだけで一応縫えていたので敢えて無視してたんですよね。

そんな縫い目で作ったマスク
売る気はなく友人知人家族にあげようと、タダだよ、タダだから適当で良いでしょって訳でもないから本気を出したんです。
第一自分が恥ずかしいし…

糸調子もちゃんと合わせようって。
ってか、糸調子は下糸が強くてなんでだろ〜?とずっと悩みの種だったんです。
釜から下糸出して引っ張ると固い。
糸調子ダイヤル、グルグルしても直らないし…

昔のミシンだとボビンケースで微調整なんだけど、今のミシンにボビンケースはない。


だから糸調子ダイヤルで合わせるしかなくてグルグルぐるぐる…目がまわる〜(@@)

中々上手くいかなくて、ググりました。

そして原因が判明!
ボビンのせいだったんです。

昔のミシンは垂直釜でボビンケースに金属ボビンを入れて使うものでした。
リッカーのミシンもジューキのミシンも垂直釜で付属は金属ボビンでした。
高校生の頃からボビンは金属が当たり前になってたので何の疑問を感じることなくモナーゼにも金属ボビンを入れて使ってたんです。


金属とプラスチックの違いというだけで大きさに差異はないでしょ?


モナーゼにボビン付いてたけど、金属ボビンを沢山持ってし糸巻いたままのが多いので使ってたんです。
結局、それが原因でした(;´Д`)
詳細は以下リンク先で。

でも言い訳するとモナーゼの取説読んでもボビンについての説明なんてどこにも書かれてないんですよね。
初心者さんだったら、ボビン追加で買う時は付属品と同様の物を揃えるだろうけどなまじ知識と経験があるものだから、間違ってるとは思いもよらなくてこの事実を知って愕然としたんですよね。

それ以来取説とにらめっこです。
そうすると新発見の連続…

ジューキのミシンだと厚地を縫う時は押さえのレバーは2段階に上げたら良いんだけどモナーゼは上げられなくてデニムなどの厚地は縫えないんだ!と思い込んでたんだけど実はもっと力強く上げたら上がったんだ…と8年も使ってて初めて知る真実😱

帆布も縫えるミシンが欲しいなぁ〜なんて思っていたんだけどこれで縫えるんだ…と改めて
買ったんだけど結局使わないし邪魔になるだけだから良かったら使って。と置いてった友人に感謝してます。




さっそくネットで購入しました。

新しい家電を買う度に取説はしっかり読むものだ!とは思うんだけど、やっぱり読むのは面倒くさいし、読まなくても使えるし…となるんだけど読まなきゃダメですね。
初心者に返って、ミシンと日々向き合ってます。