日本の片隅で一主婦がぼやく。

基本、ぼやき。
でも、普通のblog化しそうな今日この頃…

悲しい

2019-10-31 16:15:31 | 愚痴
記事を書いて、書きあげて、入力完了
ハッシュタグを入れて。という段階までいって画面が反転、一瞬真っ黒になってアプリが落ちた。

   |||orzガックリ

ポケットティッシュ

2019-10-30 10:57:50 | 日記
街に出ると、配られていることが多いポケットティッシュ。
殆どが広告が入っている。

黙って手渡そうとするそれを多くの人が邪険に振り払って通り過ぎる。
もしくは受け取ってもそのまま棄てていく者もいる。

あぁもったいない…
私は積極的に有り難くいただくことにしている。

冷蔵庫のドアにくっ付けておくと、ちょっとした汚れを拭き取るのに便利だ。
コンロの油汚れ、溢した醤油などわざわざ布巾を汚さなくてもティッシュでサッと拭き取とれる。

ティッシュケースの中にはマグネットシートを仕込んでいる。

マグネットシートをケースに入るようにカットして中に収めてティッシュを入れるだけだ。
このマグネットシートはメモ書きにも使える。



ホワイトボードペンで書けば簡単に消せる。
冷蔵庫の隅っこに貼っておけば調味料がなくなった時など、気がついた時にすぐにメモしておける。
場所も取らない。

ティッシュだって貴重な資源だ。
再生紙だろうが元々は木から出来ている。

せっかく手間かけて再生して作られた貴重な資源を使いもせず、棄て去るなんて冒涜だ。
受け取らないなんて勿体ない。
感謝の心をもって有効活用すべきである。


起きれた。

2019-10-30 06:13:32 | 日記
ここ数年、6時を過ぎて目が覚めると、どうしようもない寝坊した感に陥る。
わぁ~寝過ごした!って気になる。

と言っても、特に会社に行く訳でも急を擁する用がある訳でもない。
慌てて起きる必要はない。
強いて言えば猫どもがメシをよこせ。とウルサイ位である。

まぁ待て。
ドライフードでも食べてなさい。

5年ほど前まではパートにも出ていたが、完全専業主婦になった。
特にこれをやらなきゃ!ということもない。

介護生活も終えたし、今後世話をしなければいけない親たちもいない。
子どもも都市で勝手気ままに暮らしていて手間もかからない。
後は夫とペットたちの世話だけである。

朝ごはんを作って食べて掃除して洗濯して、昼ごはんを作って食べて、午後は本を読んだりメルカリに出品したり梱包したりして、夕方になりご飯を作って食べて片付けて1日が終わる。

その繰り返しで後半の人生が過ぎている。
きっと今日も同じ。

問題はない。

さぁ、起きよう。


おはようございます。
今日もお元気で。

失言

2019-10-29 16:50:37 | 文句
    (↑まともな意見が多くておばさんは嬉しい)

昨夜の報道ステーションをみていたら、「速報です。」
何事があった?と思ったら河野大臣が「自分は雨男だと言われている」と発言したという。


軽率だとも失言だと思わない。
確かに千葉県を中心として関東東北で多くの被害を出したが、天災によるものだ。

被災地に於いては笑い種にされちゃぁ堪ったもんじゃないだろうが、大臣の発言は自衛隊への労いの言葉の導入部という。
被災地の方々が憤慨するのだったら
「まぁそういう気持ちにもなるよね。」と心情に理解も出来る。
だが、マスコミが発言を「速報です」と問題視するのは違うだろう。
この時間帯は他に観るような番組もないので、報道ステーションをみていることが多い。
見ているが、とかく与党批判に偏重しがちなのが気にくわない。
朝日なんだから当たり前と言えば当たり前だが、重箱の隅を突ついたように批判する。

羽生田大臣の身の丈発言だって、問題視されるようなことだろうか。
お金に余裕のあるお家の子は昔から貧乏な家より恵まれている。
食卓に並ぶ品数、内容も全然違う。
成長期に必要な栄養を充分に家庭の食事で摂れる子どももいれば満足な食事も与えられず、学校給食に頼らざるを得ない子どもたちだっている。

幼い頃から英語教室、ピアノ教室、ダンス教室、学習塾に通わせて貰える恵まれている子たちがいる反面、そんな余裕ないでしょ!と習い事はまったくさせて貰えない子たちがいる。

人はこの世に生まれでた瞬間にその境遇に左右されて生きていく。
貧乏暇なしの家庭に生まれついた瞬間に金持ちの家に生まれた子との間に格差も生まれる。

その境遇から脱するのは本人の努力次第だろう。
中卒だって太成する方もいる。
高卒だって社長になる人もいる。
(立派な大学を出ても犯罪者になる愚か者だっている)

身の丈にあった勉強しか出来なくなって、本人の努力次第で人は幸せになれるし、成功者になれると思う。

外野(マスコミと与党批判しか出来ない野党議員)がとやかく言う筋合いはない。