本箱を整理していたら、古い年賀状ホルダーが出てきた。
年賀状に混じって、手紙があった。
高卒で入社して23年近く勤めたと先のブログで書いたけど、入社直後に配属された職場を11年目に異動になった。
辞令が出た時、女の子たちがくれた走り書き程度の手紙だけど、大切に取ってあった。



あれから30年以上経った。
この手紙たちを読んだら、嬉しくて涙が出そうになった。
結局、私はあの懐かしい職場に戻ることなく、3つの職場を転々として5回目の異動辞令と早期退職者募集を切っ掛けにして辞めることにした。
20代は好き嫌いは激しいけれど、明るくて元気があって社交的でけっこうみんなと遊び歩いた。
30代40代50代と色々とあって段々と性格が荒んだように思う。
手紙を読み返してたら、楽しかったあの日々が甦った。
60代は今のままじゃイカン!と思う。
怒ってばかりじゃ白髪が増える。
眉間の皺だって増えるだろう。
昔のようにもっと朗らかに生きていきたい。
2020年からは明るくいこう。
拙い私のボヤキブログにお付き合いいただきありがとうございました。
来年も出来ましたら宜しくお願い致します。
年内はこれで最後の締めのblogになります。
良い御正月を迎えられますように。