先日、ハードオフのジャンクコーナーで見つけたSONYウォークマンのドックステーションを復活させました。
500円でジャンクコーナーの隅に放置されてました。ACアダプター以外の付属品は全くなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/5216accdbdeeed5539cbe85f44d02772.jpg)
電源は入るし、音も出る・・・でも音量やファンクションキーの動きが不安定。
まずは分解掃除、接点復活剤・・・はんだチェックは最後の手段にして組み上げます。
それと上部の部分がシールの後でベタベタなので、シール剥がしを使ってきれいにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/4494c073661352247c7a93acd83b521d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/aa8105f123de72e16123cba4d94bf92d.jpg)
専用のシール剝がし剤がない時はニベアを使ったりしてます。
塗って2~3分放置してから水で濡らした布で優しくふき取って、乾いた布で拭き取れば大体がきれいに取れます。
それで、持っているウォークマンを付けてみますとmこのドックステーションで充電もできました。
再生も問題なく、他の機能(ラジオ、外部入力)とアラーム機能などをチェックして時計を合わせて完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/cadcb6710e0c015bf68b607591216b3f.jpg)
修理というほどの修理ではなく、便利に使えそうです。
500円は超お買い得でした。
500円でジャンクコーナーの隅に放置されてました。ACアダプター以外の付属品は全くなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/5216accdbdeeed5539cbe85f44d02772.jpg)
電源は入るし、音も出る・・・でも音量やファンクションキーの動きが不安定。
まずは分解掃除、接点復活剤・・・はんだチェックは最後の手段にして組み上げます。
それと上部の部分がシールの後でベタベタなので、シール剥がしを使ってきれいにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/4494c073661352247c7a93acd83b521d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/aa8105f123de72e16123cba4d94bf92d.jpg)
専用のシール剝がし剤がない時はニベアを使ったりしてます。
塗って2~3分放置してから水で濡らした布で優しくふき取って、乾いた布で拭き取れば大体がきれいに取れます。
それで、持っているウォークマンを付けてみますとmこのドックステーションで充電もできました。
再生も問題なく、他の機能(ラジオ、外部入力)とアラーム機能などをチェックして時計を合わせて完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/cadcb6710e0c015bf68b607591216b3f.jpg)
修理というほどの修理ではなく、便利に使えそうです。
500円は超お買い得でした。