小千谷から(Ojiya kara)

新潟県中越大震災の、とある被災者からのメッセージ
(リンクはご自由にどうぞ。ただし転載はご遠慮ください。)

まだまだいろんな二次災害

2005年02月18日 15時24分38秒 | 新潟県中越大震災・地震
晴れてて雪が降らない(落ち着いた)からって安泰なわけじゃない。

雪崩で犠牲者が出た

プチ雪崩なんて毎年あたりまえのようにある。
でも今年は違う。
山が動いたから。
今日だって昨日だって身体に感じる余震が数回あった。
弱ってる地盤の上に雪が降り積もり余震で前触れもなく突き上げられるのだから雪崩だって発生しやすくなる。

雪による家屋の倒壊にしてもそうだけど「心配な人は専門家に見てもらいましょうね。」なんて悠長なこといってていいのかな。
そのブルーシートのかけかたは危険ですよ、とパトロールして指導してくれるプロがもっと必要だったんじゃないのかな。

なにもかも不足している。
業者も専門家も財政も。

人を雇うにはお金がいるからね~。(厭味)

地震なんてずっと前のことのように感じるのに、ヒヤヒヤしながら暮らしている人がいる。
そのことだけはみんなにわかっててもらいたい。