
先日お邪魔したお宅で「調理場がないから不便なんだ」とおっしゃっていたので、100円ショップにこういうのないかな?と物色してたら・・お!あったあった!

伸縮自在だからどんなシンクにもフィット。
小さいまな板でも支えになって便利♪
しっかし100円とは安いね~。
取り外し可能だから洗いものをするときはとればいいですね。
「こっりゃーいいね~。わりーやね~。お金つかわせて~。」とおばあちゃん。
つかわせて というほどの金じゃないですて。
なんもないけど・・・ と大根の煮物を出していただきました。
おばあちゃんの煮物ってなんてあーも美味しいんでしょうね。
これあたしが食っちまったらおばあちゃんの今夜のおかずなくなるんだよな・・・と
ちょっと遠慮がちに・・でもしっかりいただいちゃいました♪

と上を見たら結露対策がされていました。
2週間ほど前に業者が入って応急処置をしていってくれたとのこと。
以前は結露受けにゴミ箱のようなものを置いていましたがそれはありませんでした。
一箇所だけビニールが敷かれてたけどね。
応急処置だけど 少しはましになっていたようでした。
玄関にもタオル敷いてなかったからとりあえずは洩れなくなったみたいですね。
ほかの仮設住宅はどうなったのかなぁ。

大掛かりな工事が必要になるのかな。
もうね~音がすっごいの。
ぼたんぼたんぼたぼたぼたぼたぼたぼた・・・・・・・
ずーーっとそんな音がしてるのよ。24時間。
おそらく内壁と外壁の間に屋根裏にたまった結露が落ちる音なんだと思う。
ぴちょん なんていうカワイイもんじゃない。
昨日は晴れていたから 雨の音ではないしね。
最初雪融けの音かと思ったけど やっぱあれは結露の音なんだろうなぁ。
特に夜間、その音が気になって楽じゃない・・とおっしゃっていました。
隣の音が聞こえる とか、それ以前の問題でした。
それとね~
長野から配布されていた除湿乾燥機?だけど
おばあちゃん やっぱり使ってませんでした。
どうしてですか?って聞くと
部屋が狭いから邪魔 っていう理由と
あとはやっぱり電気代の節約なんだろうね。
除湿機に関しては私も疑問持ってたんだけど
ほんとにニーズがあったのかなぁ・・って思う。
この先も使うアテがないと思うし。
エアコンも電気もつけないで おばあちゃんはおこたにあたっていました。
とにかく電気代が倍になったというんだから ちょっとでも節約しようって思うよね。うん。
写真撮らせてもらうときも「電気つけていいですか?」って言い出しにくくてね。
で、ピンぼけのままなんですが 雰囲気わかるからいいかな・・って。
どこのスーパーの肉がいいとかあそこの魚はまずいとかで盛り上がりました。
車がないからお買い物は大体たかのスーパーに行っているとのこと。
歩いてちょうど15分だから いい運動になるんですって。
このおばあちゃん お子さんが市内に住んでいらっしゃるようで
孫も小千谷小に通っているそうです。
よかったよかった♪
今度は手ぶらできてね。とおっしゃるので 今度はほんとに手ぶらで伺うつもりです(^^ゞ