8/27(火)
朝7時から戦闘開始です!
といっても、輪っかがグルグル回ってるだけでスカイマークに繋がりません。(泣)
何回も繋ぎ直して、やっと進んだ?と思ったら画面がラフになってて、コリャダメ
だな。
世界中からアクセス殺到してるに違いありません。優待券が無くなるゼリヤの株は
売っ払って、スカイマークの大株主になって優先チケットを狙うか?
テレワークの日なので、じっくり腰を落ち着かせてiPadに取り組みます…
3時間掛かってようやくクレジット決済まで終了して一安心です。
11/9(土)
羽田915-1120福岡 12,780円
11/11(月)
福岡2115-2245羽田 9,480円
取り組みの後、中洲で飲むので最終便になり、この時間では秦野まで帰れないのが
難点ですが、蒲田駅前にカプセルがあるから大丈夫でしょう。
全然電話もないので、昼は本厚木でランチにします。
コールスローをツマミに、
ぐびぐび。
野菜も摂らねばなりません。(長生きのため)
これがちょっと多いんだよなぁ…
せっかく夏バテでダイエット出来てるのに、台無しになりそうです。(夏バテも復調
気味だし)
187 ロイヤルホテル
オーストラリア映画です。
オーストラリアは長らくイギリスの流刑地でしたから共通語は英語。
そこにお気楽女が2人やって来て飲み屋でバイトします。
言葉が通じるって良いですよね。
日本人がフラッと遊びに行ける国なんてないもんな。
戦争で勝って、無理矢理日本語を押し付けてれば、もっと快適に海外旅行出来るのに
なぁ。
学校で何年も勉強させられた英語なんて全く役に立たないしな。(泣)
もうちょっと待てば、お手軽な翻訳機が出来るとは思いますが。
映画自体は思った以上の展開も無く、お気楽で来た報いに異国で野垂れ死にすれば?
としか思えないしょうもない映画でした。
188 Kfc
ケンタッキーへの嫌がらせか?(笑)
ベトナム映画というので、どんなもんじゃろ?という意味もあって大して期待も
してませんでしたが、裏切られる事もなくしょうもない映画でした。(泣)
やたらスプラッターで下品でグロテスクで、こんなのベトナム人も観ないよな?
基本に戻って?こういうのが結局面白いんじゃないのか?と思います。
いつまでも稼げるしな、スタローン。
オバQがざわついてます?
大雨で川の水位が基準値を超えたので、運転見合わせ区間が出てます。
秦野まで行ってくれれば文句はないのですが、中々やって来ない急行。
本厚木終点の各駅は順調?にやって来るので、ホームが危険な状態になってます。
上りも同じくヤバそうです。
1時間掛かって秦野に着きましたが、その先に帰りたい客で騒然としてます。
川の水位ってそう簡単に下がらないんじゃね?と山男は思います。
北海道の山小屋で、川の増水で渡河出来なくなって停滞の経験あり。
川って膝以上の水位になったらもう大変なんです、意外と。