ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
時々きまぐれ・jtrimを楽しむ
今日(H21年6月30日)からブログを始めました。
百舌、リンゴを串刺しに・・・(いい加減なタイトルです)
2012年03月26日
|
JTrim作品
末摘む花さんの
《風車の様な枠》を
ズレと、ポスタライズの数値を参考に
我流で再度作ってみました。
末摘む花さん、有難うございました。
下も、以前作った模様枠に、手を加えたりしました。
3番目は、H22-5-11に、手順をアップしています。
以下は、いつのを参考にしたのか覚えていませんが
作り方はそんなに難しくはない、と思います。
一番下の模様枠は、どうやって作ったか覚えていません。
よろしければ、画像を入れてお楽しみ下さい。
コメント (16)
«
〈 風車の様な枠 〉を参考...
|
トップ
|
アレンジを楽しんで・・・
»
このブログの人気記事
ついに・・・
前回の続きを・・・
久しぶりに・・・
こんな所に・・・
まだ咲いていたクレマチス・・・
雨、雨、雨・・・
動くと汗が流れる・・・
幸運にも、雉のつがいを・・・
花回廊の花を・・・
渓谷に咲く花などを・・・
16 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おかえりなさ~~い
(
ふみ
)
2012-03-27 00:40:46
こんばんは☆彡
休養は十分ですか?
の~んびりと(私のブログタイトル-シニアですので)
我が家の庭にも鳥さんが遊びに来てくれますが名前が・・・今日鶯の声を聴きました 春まじかですネ
再開してくださりとてもとても嬉しいです(#^.^#)
これからも宜しくお願いいたします。
お体をご自愛くださ
返信する
おはようございます
(
ポピー
)
2012-03-27 07:00:08
進化した風車のような枠ステキです
3番目のモノクロの枠も気になりますが
どこかに手順が載ってますでしょうか。
いつもながら美しい写真にうっとり
遠征は沢山収穫がありましたね
これからも枠と共に拝見するのが楽しみです
最後の枠お借りして帰ります
ありがとうございます
返信する
こんにちは~♪
(
ぱぴまま
)
2012-03-27 15:02:06
う~んなるほど…
進化していますね…とてもついていけません
可愛い鳥ちゃんも見せて頂けるだけでも
嬉しいです。
最後の四隅に可愛いリンゴのような…
面白いですね~
お持ち帰りさせて頂きます~
返信する
ふみさん こんばんは
(
きまぐれ
)
2012-03-27 20:01:43
こんばんは。
昨日は鳥を写しに出掛けた先で、霰から、霙、雨にたたられ
東屋で、45分も雨宿りをして、小雨の中を急いで帰りました。
>休養は十分ですか?
どうでしょうか? 休んでいてもストレスが溜まりそうで
天気の悪い日は、短時間枠作りをしたりしていました。
その画像の無い枠が大分溜まり、どうしようかと思いあぐねています。
>我が家の庭にも鳥さんが遊びに来てくれますが名前が・・・
良い環境にお住みなんですね。
鳥、蝶に興味を持つ様になって初めて、家の周りの鳥や蝶に気が付きました。
>再開してくださりとてもとても嬉しいです(#^.^#)
これからも宜しくお願いいたします。
有難うございます、こちらこそよろしくお願いします。
返信する
ポピーさん こんばんは
(
きまぐれ
)
2012-03-27 20:18:03
こんばんは。
>進化した風車のような枠ステキです
有難うございます、末摘む花さんの作品を見て、
作りたくなったのは良かったのですが、
手順を思い付かなくて、我流で作ったら、
あのような枠が出来ました。
>3番目のモノクロの枠も気になりますが
拙い文章も読んで頂けたら、
「3番目は、H22-5-11に、手順をアップしています。」と書いてあったのですが。
>遠征は沢山収穫がありましたね
次回の(4月にもう少し西へ)下見と言うには
収穫があったと言えますが
それ以外は、???です。
>これからも枠と共に拝見するのが楽しみです
最後の枠お借りして帰ります
有難うございました、楽しんで下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
Unknown
(
toko
)
2012-03-27 20:25:26
気まぐれさんのところに寄らせていただき 末摘も花さんのところに向かいました。作成手順を見て作ったのですが うまくいきませんでした。また作ってみます。
気まぐれさんの枠2つお借りします。今作ってUPさせていただきます。よろしくお願いします。
返信する
ぱぴままさん こんばんは
(
きまぐれ
)
2012-03-27 20:29:08
こんばんは。
>う~んなるほど…
3番目からは、ほとんど以前作った模様です。
>最後の四隅に可愛いリンゴのような…
面白いですね~
お持ち帰りさせて頂きます~
有難うございます、楽しんで下さい。
1番下は、その上の枠を弄っていたら出来たので
自分好みに手を加えただけです。
メモが無いので、枠を残していました。
ぱぴままさんも、ほどほどに楽しんで下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
tokoさん こんばんは
(
きまぐれ
)
2012-03-27 20:41:49
こんばんは。
>作成手順を見て作ったのですが うまくいきませんでした。また作ってみます。
そうでしたか、何処で間違えられたのでしょうか?
分からなくなったら、そこで止めないで少し考えたふりをして(笑)
アレンジをすれば、また違った楽しみ方が出来ると思います。
>枠2つお借りします。今作ってUPさせていただきます。よろしくお願いします
有難うございます、楽しんで下さい。
アップされるのを楽しみにしています。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
みゆき
(
miyuki28k@yahoo.co.jp
)
2012-03-28 02:45:31
はじめまして!ヾ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄(エ) ̄ ̄ ̄ ̄〃)ノヽ口―♪ 初めてコメント残していきます
、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー
私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆*:;;:アドレス残していくのでメールしてね!
そいじゃ
★・c_・☆*:;;:*★・c_・☆*:;;:
返信する
こんにちは~
(
mikko
)
2012-03-28 11:56:59
気まぐれさん、ゆっくり休養出来ましたか。
色々な写真も撮れていますね。
花摘む花さんの風車のような枠素敵ですね。
進化してますね。
モノクロの枠もシックでいいいですね手順は
どかに書かれい有るのかしら?
下から二番目と最後の枠をお持ち帰りして
遊ばせて頂きます。
気まぐれさんもお身体無理されないで下さいね
返信する
こんにちは
(
末摘む花
)
2012-03-28 13:44:42
きまぐれさん流の「風車のアレンジ枠」、とっても素敵ですね!(^^)!
youkoさんも素敵なアレンジ作品を届けてくださいました。
皆さんが素敵にグレードアップされた作品を感心しながら、嬉しく拝見させていただいています。
お付き合い頂きありがとうございました、
返信する
みゆきさん こんにちは
(
きまぐれ
)
2012-03-28 16:28:46
こんにちは。
コメントを頂きながら、失礼とは思いましたがあえて、お聞きします。
3月16日にも、全く同じコメントを頂いています。
真意をはかりかねていますので、出来れば早めに訳を教えて下さい。
教えて頂けない場合は、このコメントは1週間後に、削除させてもらいます。
返信する
mikkoさん こんにちは
(
きまぐれ
)
2012-03-28 16:39:21
こんにちは。
お久しぶりです。
>気まぐれさん、ゆっくり休養出来ましたか。
心配頂き有難うございます、何と言いましょうか、それなりですね。
>モノクロの枠もシックでいいいですね手順は
どかに書かれい有るのかしら?
拙い文章を、読んで頂けたら
「3番目は、H22-5-11に、手順をアップしています。」 と、書いてあります。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
末摘む花さん こんにちは
(
きまぐれ
)
2012-03-28 16:47:02
こんにちは。
>きまぐれさん流の「風車のアレンジ枠」、とっても素敵ですね!(^^)!
色々と楽しませて頂き、有難うございました。
最新の模様の手順も、教えて頂いたので参考にし、もう1度トライしてみます。
>皆さんが素敵にグレードアップされた作品を
感心しながら、嬉しく拝見させていただいています。
掲示板拝見しました、皆さんの素敵な作品も勉強になります。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
はじめまして!
(
youko
)
2012-04-01 04:58:59
すみません以前からお世話になっていました。
気まぐれさんで勉強させていただきました。こちらから枠をお借りしてアレンジを楽しんでみました。なかなか気まぐれさんのようにはいきませんが…これkらもどうぞよろしくお願いいたします。又お体にはオキヲツケテ下さいませ。
~ありがとうございました~
返信する
youkoさん 初めまして
(
きまぐれ
)
2012-04-01 16:34:30
youkoさん こんにちは。
初めまして、管理人のきまぐれです。
訪問、コメントを頂き、有難うございました。
>こちらから枠をお借りしてアレンジを楽しんでみました。
素敵なアレンジでお楽しみ頂き、有難うございました。
>これからもどうぞよろしくお願いいたします。
こちらこそ、よろしくお願いします。
折角素敵な作品を拝見したのに、ログイン出来ず、
コメントを残さず申し訳ないです。
ご挨拶、有難うございました、またお出掛け下さい。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
JTrim作品
」カテゴリの最新記事
ついに・・・
出遅れたような・・・
骨休めを・・・
可憐な花を・・・
良い季節になった様な・・・
気温が急降下・・・
桜はまだか・・・
テングチョウを見かけた
どちらも珍しい現象・・・
明日こそは・・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
〈 風車の様な枠 〉を参考...
アレンジを楽しんで・・・
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
プロフィール
自己紹介
JTrimに出会って、生活が一変。
性格は変わらず 気まぐれそのまま。
最新記事
ついに・・・
出遅れたような・・・
骨休めを・・・
可憐な花を・・・
良い季節になった様な・・・
気温が急降下・・・
桜はまだか・・・
テングチョウを見かけた
どちらも珍しい現象・・・
明日こそは・・・
>> もっと見る
カテゴリー
JTrim作品
(1752)
JTrimで描写
(4)
花の写真
(17)
蝶・鳥の写真
(28)
風景・他
(7)
日記
(4)
旅行
(0)
グルメ
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
ついに・・・
hosi/
ついに・・・
きまぐれ/
何のため息?
hosi/
何のため息?
きまぐれ/
今日も雪・・・
hosi/
今日も雪・・・
きまぐれ/
クリスマスローズ①・・・
hosi/
クリスマスローズ①・・・
きまぐれ/
何をどう備えれば・・・
hosi/
何をどう備えれば・・・
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
ブックマーク
みっちゃんの花畑だより・・・みっちゃん
末摘む花の雑記帳・・・末摘む花さん
JTrimで遊びましょう~♪・・・千花さん
Jtrimで、楽しい画像遊び・・・sunaさん
S-Koyama さんの Homepage
なんだろな?kumiさん
パソコン de あれこれさん
楽しくチャレンジ-suwaさん
Enjoy PC skyさん
Going my way・・・carrotさん
ほっと・・・ひといき・・・ぱぴままさん
おとぼけ小母さん♪
私の作り物
京子さん
気ままに楽しむ画像加工
蝶・野鳥の画像加工
最初はgoo
gooブログトップ
アルバム
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
休養は十分ですか?
の~んびりと(私のブログタイトル-シニアですので)
我が家の庭にも鳥さんが遊びに来てくれますが名前が・・・今日鶯の声を聴きました 春まじかですネ
再開してくださりとてもとても嬉しいです(#^.^#)
これからも宜しくお願いいたします。
お体をご自愛くださ
3番目のモノクロの枠も気になりますが
どこかに手順が載ってますでしょうか。
いつもながら美しい写真にうっとり
遠征は沢山収穫がありましたね
これからも枠と共に拝見するのが楽しみです
最後の枠お借りして帰ります
ありがとうございます
進化していますね…とてもついていけません
可愛い鳥ちゃんも見せて頂けるだけでも
嬉しいです。
最後の四隅に可愛いリンゴのような…
面白いですね~
お持ち帰りさせて頂きます~
昨日は鳥を写しに出掛けた先で、霰から、霙、雨にたたられ
東屋で、45分も雨宿りをして、小雨の中を急いで帰りました。
>休養は十分ですか?
どうでしょうか? 休んでいてもストレスが溜まりそうで
天気の悪い日は、短時間枠作りをしたりしていました。
その画像の無い枠が大分溜まり、どうしようかと思いあぐねています。
>我が家の庭にも鳥さんが遊びに来てくれますが名前が・・・
良い環境にお住みなんですね。
鳥、蝶に興味を持つ様になって初めて、家の周りの鳥や蝶に気が付きました。
>再開してくださりとてもとても嬉しいです(#^.^#)
これからも宜しくお願いいたします。
有難うございます、こちらこそよろしくお願いします。
>進化した風車のような枠ステキです
有難うございます、末摘む花さんの作品を見て、
作りたくなったのは良かったのですが、
手順を思い付かなくて、我流で作ったら、
あのような枠が出来ました。
>3番目のモノクロの枠も気になりますが
拙い文章も読んで頂けたら、
「3番目は、H22-5-11に、手順をアップしています。」と書いてあったのですが。
>遠征は沢山収穫がありましたね
次回の(4月にもう少し西へ)下見と言うには
収穫があったと言えますが
それ以外は、???です。
>これからも枠と共に拝見するのが楽しみです
最後の枠お借りして帰ります
有難うございました、楽しんで下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
気まぐれさんの枠2つお借りします。今作ってUPさせていただきます。よろしくお願いします。
>う~んなるほど…
3番目からは、ほとんど以前作った模様です。
>最後の四隅に可愛いリンゴのような…
面白いですね~
お持ち帰りさせて頂きます~
有難うございます、楽しんで下さい。
1番下は、その上の枠を弄っていたら出来たので
自分好みに手を加えただけです。
メモが無いので、枠を残していました。
ぱぴままさんも、ほどほどに楽しんで下さい。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
>作成手順を見て作ったのですが うまくいきませんでした。また作ってみます。
そうでしたか、何処で間違えられたのでしょうか?
分からなくなったら、そこで止めないで少し考えたふりをして(笑)
アレンジをすれば、また違った楽しみ方が出来ると思います。
>枠2つお借りします。今作ってUPさせていただきます。よろしくお願いします
有難うございます、楽しんで下さい。
アップされるのを楽しみにしています。
コメント有難うございました、またお出掛け下さい。
色々な写真も撮れていますね。
花摘む花さんの風車のような枠素敵ですね。
進化してますね。
モノクロの枠もシックでいいいですね手順は
どかに書かれい有るのかしら?
下から二番目と最後の枠をお持ち帰りして
遊ばせて頂きます。
気まぐれさんもお身体無理されないで下さいね