今日(H21年6月30日)からブログを始めました。
遠くでセミの声が聞こえるような
はっきり聞こえないので
しばし考えていたが
両耳を塞いでみた
同じように聞こえる。
ハテ?
昨夜は10時までエアコンで涼んだ後
窓を半分網戸にして
部屋入り口の障子も両方
少しづつ開けて風通しを・・・。
扇風機を点け、布団に寝転び
TVを見ていたが
面白くもなく眠気が来ないので
週刊誌を読み始めた。
少しして眠れそうになったので
扇風機を2Hのタイマーにセット。
夜中に扇風機の音で? 目覚め
止めたが
暑さが気になりまた扇風機を点けた。
この繰り返しを朝まで続け
出掛ける予定を取りやめ。
今日の一日がすでに
終わったように感じる。
予報は雨模様でPCの前に。
少しして晴れてきたが・・・。
梅雨入りと梅雨明け時期の
参考になると言うタチアオイの花。
いつも通り抜ける集落の
県道沿いの一角に
纏まって沢山の花を咲かせ
それは綺麗なこと。
今年は早くから夏日、猛暑日が続き
それに惑わされたのか
梅雨入りのかなり前から一斉に咲き始め
この道を通る度にチラッと見ていたら
花は順に下から上へと換っていく。
まだ梅雨明けしていないのに
一週間ほど前にはすべての花が
咲き終わっていた。
空模様が悪く、ここ一週間で
出掛けたのは一日だけ。
5分~10分と僅かな時間だが
最近昼寝が出来るようになった。
これが習慣になれば
身体が楽になるんだが。
午前中は、警報が出るほどの
激しい雨も今は小降りに。
ただ、急傾斜工事で
コンクリートの塊になって
その排水口14ヶ所から落ちる
雨水の音がかなりうるさい。
朝から青空が見えていたが
風が強くて休養日に。
忘れない様たまには
枠弄りも・・・。
週間予報の傘マークから
昨日は晴れ時々曇りに変わったが
気温が35度湿度が高いようだった。
車での探鳥は50mほど進んだところで
やばそうな感じがして諦め
窓を閉めエアコンを点けて帰った。
花を写しに行く気にはなれなくて
加工遊びは昨年の画像を使って・・・。