11月も明日一日になってしまった。
そういえばまだ年賀状を買っていない。
空模様が悪く、今日で三日引き籠っている。
時間はたっぷりあるので、その気になって
HDの古画像の整理をしている。
とりあえず画像数の少ない野鳥画像から
チェックして、かなりの画像を削除したが
いつ終わることやら。
朝から夕方まで、こたつに入っての作業。
家内には、「長時間、よく座っていられるね」
と呆れられている。
11月も明日一日になってしまった。
そういえばまだ年賀状を買っていない。
空模様が悪く、今日で三日引き籠っている。
時間はたっぷりあるので、その気になって
HDの古画像の整理をしている。
とりあえず画像数の少ない野鳥画像から
チェックして、かなりの画像を削除したが
いつ終わることやら。
朝から夕方まで、こたつに入っての作業。
家内には、「長時間、よく座っていられるね」
と呆れられている。
午後から雨の予報だったので
いつでも帰れるように、久しぶりに東の方向へ。
珍しく12時半過ぎに帰宅したら
1時過ぎから雨になり、いまだ止まず。
こんな時でないと更新出来ないので
TVを見ながら、画像を入れて更新。
運転免許更新のため、不安だった
視力の検査に、眼科へ診察に行った。
その時は何ともなかったが
その後に、溜まり過ぎた画像の整理で
連日長時間チェックをして
1週間くらいで目に異変が起きた。
心配だったので翌日また眼科へ。
見える範囲は大丈夫だが、再検査が必要で
その日は運転出来ないとのこと。
免許更新が終わってから行くことにした。
再検査の結果は、加齢からのもの
悪くなったら来いとのことでひと安心。
今日は強風で曇り、出かける気がしないので
久しぶりに更新。
前回の続きで、花の郷の薔薇を。
東がダメなら西へと、出雲方面へ。
幸先良く、写したいシギ類で
タシギかと思ったら何かが違う。
たくさん写してから、花の郷へ行った。
小さな施設で、花は少ないが
たまに2番目の様な珍しい花に出会う。
何処にいるのやら、写したい野鳥に出会えず
いつもなら2~3月に行っていた
オシドリ写し、6日5時半に出発。
毎年懲りもせずで、同じようは画像ばかり。
時間を間違えて1時間で移動したが
そこでは、アナグマを写しただけで退散。
時間も早いので、帰り道にある花回廊へ寄った。
ここではジョウビタキ少し写しただけで
四季桜と、懲りもせずバラの花を写して帰った。
毎日ではないが、先月26日から今日まで
短時間だが、地区の2つの行事の準備
後片付けに係わった。
後片付けは、人数が多かったので
すぐ終わったが、気温が低く風もあり
出かける気がしなくてコタツの守をした。
明日から張り切って出かけよう。