福助の部屋

どうでしょうCUEスワローズSHINee映画うたとの毎日etc。大好きなことゆるゆる綴ります。

『ダージリン急行』

2008-04-07 23:45:53 | 映画・音楽
フランシス(オーウェン・ウィルソン)、ピーター(エイドリアン・ブロディ)、
ジャック(ジェイソン・シュワルツマン)のホイットマン3兄弟。
兄弟の絆を取り戻すため、長男のフランシスが計画したインド旅行へ出発。
お互いに不信感を抱きケンカが絶えない旅だったが、いろいろな出来事を経て
再び兄弟の結束を強めていく…


なんだか訳が分からないけどなんだか微笑ましい、とにかく不思議なゆるい映画
すごい面白かったかと言うとそうでもないんですが(笑)、見てる間も
見終わってからもなんか分からないけどニヤニヤしてしまうような感じ
だいたい、最初にビル・マーレイが出てきてよっぽど後で重要な役なのかと
思ったらそれっきり出てこない辺りがまず不思議(笑)

でも、何でも仕切りたがる長男フランシス、神経質な次男ピーター、そんな2人の
間に挟まれる三男ジャック、旅の間それぞれが好き勝手にやって、なんか知らないけど
ケンカして、まるでバラバラだったのに、ダージリン急行を降ろされる破目になり、
川で溺れた子供を助けたり、突然修道女になった母親に会いに行ったり、
そんな出来事の中でお互いと自分を見つめ直して、また兄弟の絆が結ばれていく様子は
とっても明確に描かれてました
どの場面も特に説明もなくすごく唐突なんだけど、一番言いたい事が伝われば
良いってことなのかも知れませんね

それに私、基本的にこういうロードムービーって好きなんで
旅って始まりと終わりがあって、途中いろんなハプニングも起きたりして
映画じゃなくても何となくドラマティックな気がするんですよね
『ダージリン急行』もインドと3兄弟の不思議な魅力に引き込まれた映画でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CUEな週末♪

2008-04-07 00:32:57 | どうでしょう・CUE
その1。『瞳』と土スタ。

ちりとてちんの余韻も醒めぬまま『瞳』スタート!
週末に1週間分まとめて見ましたけど、いきなりの国王登場に衝撃
勇蔵、うっとおしいですね(笑)
でもいままでの国王にないキャラなので、それはそれで楽しみ
それに私、ローズママの篠井英介さんも大好きなので、
これからの『瞳』楽しみです

国王は『土曜スタジオパーク』にも生出演
国王、黒かったですね~(笑)
でも少し痩せてすっきりした感じで、相変わらずハンサムでした
ずいぶんとテンション上げて頑張っておられたご様子
おかげでスタジオもずいぶん盛り上がってたみたいで安堵。
って、親戚か(笑)


その2。『ロス:タイム:ライフ』ひきこもり編。
洋さんのドラマ、久しぶりだなぁ
何と12年と言う、過去最長のロスタイム!(笑)
12年後の洋さんを見て、『なんてったってアイドル!』を思い出した私
そしたら、今回の役名が三浦謙太郎で、『なんてったって~』の時が大林健太郎。
ちょっとすごい偶然!!と勝手に興奮してました(笑)
『ロス:タイム:ライフ』、結局全部は見なかったけど、
真木よう子さんの部長編が好きでしたね
真木さんの潔くて男前な魅力が満載でした


その3。シゲ、『ガマザリ』東京千秋楽。

モバキューのフォトダイアリー。
待ってました!の僧正とのツーショット写真
他にも吉田鋼太郎さんや中山祐一朗さんとも!!
今週末に観劇を控えた私には否でもテンションが上がる写真ばっかり
ひとまず東京公演お疲れ様でした!
金曜日、仙台でお会いしましょう




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする