4/11 イズミティ21大ホール 17列
<作>後藤ひろひと
<演出>G2
<出演>吉田鋼太郎 志村玲那 笠原浩夫 新妻聖子
山内圭哉 中山祐一朗 戸次重幸 月船さらら 楠見薫
春風亭昇太 岡田浩暉
ネタバレありますので、ご注意下さい
両親が郊外に家を建てて引っ越したため、念願の一人暮らしを始めることになった
浩二(戸次重幸)。しかしなぜかその家には仏壇が置き去りにされ、そこへ一人の
老人(春風亭昇太)が訪ねて来る。
老人は仏壇に置かれていた『ガマ王子VSザリガニ魔人』と言う絵本を手に取り、
その本にまつわる、今は仏壇の主となった偏屈な男と一人の少女の話を語り始める…
とある病院。そこにはいろいろな問題を抱えた患者が入院していた。
かつては天才子役だったが体の成長に演技が追い付かない苦悩から自殺未遂を
繰り返す室町(笠原浩夫)。事故の賠償金をつりあげるために怪我が治っても
退院を引き延ばす噂好きの主婦・木之元(楠見薫)。何者かに拳銃で撃たれ病院に
運ばれた暴力団員・龍門寺(山内圭哉)。消火活動中に消防車に轢かれた消防士・
滝田(中山祐一朗)。手の込んだいたずらが好きな堀米(春風亭昇太)。
そして大企業の経営者であり偏屈で意地悪なためみんなに嫌われている大貫
(吉田鋼太郎)と、事故で両親を亡くした少女パコ(志村玲那)。
そんな患者達を見守るのが、患者のケアも自分の趣味も一生懸命な医師・浅野
(岡田浩暉)、大貫の甥・浩一(戸次重幸)の妻で浩一を何とか社長にしようと
必死の看護師・雅美(月船さらら)、綺麗な顔に似合わない言葉遣いの看護師・光岡
(新妻聖子)。
周りの人を見下して毒づいてばかりいた大貫だが、パコと出会い、パコの記憶が1日
しかもたないことを知り、パコのために何かしてあげたいと思うようになる。
折りしも病院ではサマークリスマスのイベントが開かれようとしており、大貫は
パコのために、パコの大好きな『ガマ王子VSザリガニ魔人』と言う絵本を劇にして
パコに見せようと思いつき、患者達に協力してくれるように頼む。
それまでの大貫の態度に怒り心頭の患者達は初めは拒絶するが、大貫の真剣な思いを知り、
徐々に大貫に対して心を開くようになる。
そして、患者達と病院スタッフが一つになって準備を進めた『ガマ王子VSザリガニ魔人』の
劇が始まり、別れの時も少しずつ近付いていた…
やっぱり大王にハズレなし
分かっててもやっぱり泣かされて、笑いのツボはしっかり押さえられて、
でも最後はなんだかあったかい気持ちにさせられて、
大王の思いのままですよ、私は(笑)
『ひーはー』みたいに最高にくだらなくて面白い話を書いたり、
こんなに切なくて優しい話を書いたり、ホント大王って天才です
同じ山形県人として誇りに思います!大王万歳!(笑)
こうやってあらすじを思い出しながら書いてると、あんなシーンやらこんなセリフやら
いろいろ胸に残ってることがまだまだありまして…
と言う訳で、いつものことですがその2に続きます(笑)
<作>後藤ひろひと
<演出>G2
<出演>吉田鋼太郎 志村玲那 笠原浩夫 新妻聖子
山内圭哉 中山祐一朗 戸次重幸 月船さらら 楠見薫
春風亭昇太 岡田浩暉


両親が郊外に家を建てて引っ越したため、念願の一人暮らしを始めることになった
浩二(戸次重幸)。しかしなぜかその家には仏壇が置き去りにされ、そこへ一人の
老人(春風亭昇太)が訪ねて来る。
老人は仏壇に置かれていた『ガマ王子VSザリガニ魔人』と言う絵本を手に取り、
その本にまつわる、今は仏壇の主となった偏屈な男と一人の少女の話を語り始める…
とある病院。そこにはいろいろな問題を抱えた患者が入院していた。
かつては天才子役だったが体の成長に演技が追い付かない苦悩から自殺未遂を
繰り返す室町(笠原浩夫)。事故の賠償金をつりあげるために怪我が治っても
退院を引き延ばす噂好きの主婦・木之元(楠見薫)。何者かに拳銃で撃たれ病院に
運ばれた暴力団員・龍門寺(山内圭哉)。消火活動中に消防車に轢かれた消防士・
滝田(中山祐一朗)。手の込んだいたずらが好きな堀米(春風亭昇太)。
そして大企業の経営者であり偏屈で意地悪なためみんなに嫌われている大貫
(吉田鋼太郎)と、事故で両親を亡くした少女パコ(志村玲那)。
そんな患者達を見守るのが、患者のケアも自分の趣味も一生懸命な医師・浅野
(岡田浩暉)、大貫の甥・浩一(戸次重幸)の妻で浩一を何とか社長にしようと
必死の看護師・雅美(月船さらら)、綺麗な顔に似合わない言葉遣いの看護師・光岡
(新妻聖子)。
周りの人を見下して毒づいてばかりいた大貫だが、パコと出会い、パコの記憶が1日
しかもたないことを知り、パコのために何かしてあげたいと思うようになる。
折りしも病院ではサマークリスマスのイベントが開かれようとしており、大貫は
パコのために、パコの大好きな『ガマ王子VSザリガニ魔人』と言う絵本を劇にして
パコに見せようと思いつき、患者達に協力してくれるように頼む。
それまでの大貫の態度に怒り心頭の患者達は初めは拒絶するが、大貫の真剣な思いを知り、
徐々に大貫に対して心を開くようになる。
そして、患者達と病院スタッフが一つになって準備を進めた『ガマ王子VSザリガニ魔人』の
劇が始まり、別れの時も少しずつ近付いていた…
やっぱり大王にハズレなし

分かっててもやっぱり泣かされて、笑いのツボはしっかり押さえられて、
でも最後はなんだかあったかい気持ちにさせられて、
大王の思いのままですよ、私は(笑)
『ひーはー』みたいに最高にくだらなくて面白い話を書いたり、
こんなに切なくて優しい話を書いたり、ホント大王って天才です

同じ山形県人として誇りに思います!大王万歳!(笑)
こうやってあらすじを思い出しながら書いてると、あんなシーンやらこんなセリフやら
いろいろ胸に残ってることがまだまだありまして…
と言う訳で、いつものことですがその2に続きます(笑)