福助の部屋

どうでしょうCUEスワローズSHINee映画うたとの毎日etc。大好きなことゆるゆる綴ります。

山形国際ムービーフェスティバル

2010-12-19 21:00:51 | 映画・音楽

11/14、MOVIE ONやまがたで開催されていた『山形国際ムービーフェスティバル』の
招待作品の上映会に行ってきました
今年で6回目だそうですが、まだ七日町のシネマ旭で開催されていた時に2回見に行って、
私としては久しぶりのYMF

まずは10:00から、李闘士男監督『お父さんのバックドロップ』上映

中島らもさん原作の映画化で、プロレスラーのお父さん(宇梶剛士)と息子(神木隆之介)の心温まる物語。
父親に反発する息子が、命懸けで試合をする父親の姿を見て、父親との絆を取り戻す様子が感動的です
6年前の作品で、まだ幼い神木君が可愛かったですね~
大阪の雑多な感じと昭和な雰囲気が、不思議と懐かしい気持ちになる映画でした
上映後、李監督と宇梶さんの舞台挨拶
宇梶さん、スタイルが良くて、しかもとっても腰が低くて素敵な人でした
いろいろお話聞いたんですけど、もはや記憶が…
でもプロレスラーの役だったので、たくさんご飯を食べたって仰ってたような(笑)
李監督はこの作品が監督初作品なのでやっぱり思い入れがあるとのお話。
お2人とも本当に気さくで飾らない印象の方でした

16:00からは、行定勲監督『女たちは二度遊ぶ』上映

もともと携帯ドラマとして公開された、5話からなるオムニバス。
相武紗希×柏原崇、水川あさみ×高良健吾、小雪×小柳友、優香×塚本高史、長谷川京子×ユースケ・サンタマリア。
それぞれのキャスティングとエピソードが印象的で、しかもオムニバスってこともあって時間的にも見やすくて
楽しめる作品でした
どれも良かったけど、1番は優香の『平日公休の女』かな
どこにでもいそうな女の子で、どこにでもありそうな話で、リアルだからこそ身につまされると言うか。
女って怖い
上映後は行定監督のトークショー
こちらもいろいろお話してくださったんですけど…すみません
でも携帯ドラマだからといってアップを多くしたりとかそんな撮り方はしなかったと
映画監督としてのこだわりが感じられるお話が多かったような気がします
実は撮影中にケガをされたと言うことで松葉杖で登場だった行定監督。
もう足は良くなられたでしょうかね

地元でこういうイベントってなかなかないので、これからも続いていって欲しいなと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日(土)のつぶやき

2010-12-19 01:32:35 | つぶやき
00:26 from www.movatwi.jp
すぽるとマエケン生出演だ♪つば九郎は出るかな? #swallows
00:29 from www.movatwi.jp
宣親出てるね~QVC♪ピンクがすごい人気らしいですよ、奥さんw #swallows
00:40 from www.movatwi.jp
やっぱりスワローズ戦来たね(汗)マエケン自画自3 #swallows
00:44 from goo
ヴァーティカル #goo_doucue5 http://blog.goo.ne.jp/doucue5/e/fc40b380914b9bb1ac4187a557344dc7
00:47 from www.movatwi.jp
マエケンからマニフレックスに戻ったら宣親の姿が…さすがにもう帰ったのかなw
01:42 from www.movatwi.jp (Re: @t_ikesan
@t_ikesan ああいう番組のああいうポジションに立つ宣親を見たら何故か微妙な気分になりましたw
11:37 from www.movatwi.jp
美容院なう。寝坊したので朝ごはん抜き。お腹減ったよ~(;_;)
19:43 from www.movatwi.jp
猫カフェのテンテンちゃん♪可愛すぎて悶絶w



19:46 from www.movatwi.jp
マツケンおめでとう~!来年も期待してるよ! RT @masubuchi22: 松岡さんの結婚式なう(^ ^) http://yfrog.com/gz3dgjpj
by hi5na5 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする